アクセル・ブレーキ踏み間違い事故を防げ! アクセル開度を電気的に制御する「ペダルの見張り番」
- 2018/02/08
- スタイルワゴン・ドレナビ編集部

多発する高齢者のアクセル・ブレーキ踏み間違え事故、人為的なミスを電気制御でカバーしようという商品がある。間違ってアクセルを急に踏み込んでしまうのが原因なら、その信号を瞬時にキャンセルしてしまおう、というのが“見張り番” の機能だ。高齢者に限らずミスは誰にでもある。その時のリスクを「後付け」で最小限にしてくれる画期的な商品なのだ。

その数はどんどん増え続け、ここ数年は年間6000件以上のペースで起こっている。
各自動車メーカーも防止装置普及に力を入れているが、少し前の世代には付いていないし、導入率はまだそれほど高くはない。
そこで登場したのがこの後付けアクセル制御アイテム「ペダルの見張り番」だ。
ブレーキと間違って強くアクセルを踏み込んでしまっても、それを検知してアクセル開度を電気的に制御し急発進や急加速を防いでくれる。作動条件は停止時、または時速10㎞未満での徐行時で、ギアは前進だけでなく、バックにも対応している。
さらにアクセルとブレーキを同時に踏んでしまった際は、ブレーキの方が優先される機能も搭載。
そんなケースは多くはないだろうが、踏み間違えをする時はたいてい慌ててパニック状態になっているもの。このシステムも安心材料となるのは間違いない。

販売&取り付けは全国のオートバックスグループで先行受付中なので、興味のある人は、ぜひ近くの店舗へ足を運んでみよう。

電子制御スロットル車に対応するが、具体的にはWEBの適合リストを参照のこと。
価格は車種専用ハーネスと、オートバックス各店での取り付け工賃込み。
価格:4万3198円(税込)
本体のみの購入はできず、取り付けまでのセット販売になるが、1年間の交通事故傷害保険も付帯している。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソー 開発設計・プロジェクトマネジメント<先進安全システムのソナーセンサおよびソナーシステム>
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1本社に配属予定で... |
いすゞエンジニアリング株式会社 機械設計<商用車向け配線・配管/装置>
年収 | 400万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県藤沢市土棚8番地 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー