スズキ、V型6気筒325馬力!の新大型船外機を発売
- 2018/05/23
-
MotorFan編集部

スズキ株式会社(以下スズキ)は、5月16日から新型の船外機「DF325A」を日本国内での販売を開始した。レギュラーガソリン仕様ながら325馬力を発揮する最新鋭の大型船外機だ。
スズキのレギュラーガソリン仕様船外機では最高の出力を発揮する「DF325A」

そのスズキマリンで販売される新型の船外機が、5月16日から日本でも販売が開始された。
スズキマリンのフラッグシップ船外機は「DF350A」で、排気量4390cm3(4390cc)の4ストローク水冷V型6気筒24バルブ形式で、ハイオクガソリンを使用し12.0:1という高圧縮比から350馬力を絞り出す高性能機。
それに対し、今回リリースされた「DF325A」はレギュラーガソリン(オクタン価91相当)対応とすることで、国内の大型船外機ラインナップをさらに強化していくという狙いもある。
基本諸元は「DF350A」を踏襲し、使用燃料をレギュラーガソリンとすることで325馬力を発揮。これはスズキのレギュラーガソリン仕様船外機では最大出力となっている。
また、優れた加速性と直進安定性を実現したスズキ独自の二重反転プロペラ「スズキ・デュアルプロップシステム」。外部の冷気をエンジン内部に効率的に取り込むスズキ独自の「ダイレクトインテークシステム」や「スズキ・デュアルルーバーシステム」。常にスムーズで確実なシフト操作と素早く正確なスロットルコントロールを実現する電子スロットル「スズキ・プレシジョンコントロール」などの仕様は「DF350A」から変更はない。
スポーティーで躍動感のある先進的なスタイリングとともに、さまざまな用途の大型ボートをもつユーザーに向け、最新技術を備えたスズキの大型船外機の拡販を図っていく。
諸元
機種名:DF325AT
全高(X/XX):1956mm/2083mm
トランサム高(X/XX):635mm/762mm
プロペラ付き重量(X/XX):341kg/350kg
最大出力:239kW(235ps)
全開使用回転範囲:5300-6300rpm
動弁機構:DOHC24バルブ
ボア×ストローク:98.0×97
排気量:4390cm3(cc)
燃料供給方式:EPI
冷却方式:直接水冷
始動方式:エレクトリック
点火プラグ:NGK ILZKR7D8
エンジンオイル容量:8.0リットル
発電容量:12V 54A
フューエルタンク容量:—
チルト&トリム方式:P.T.T
希望小売価格(税込)
DF325ATX:345万6000円
DF325ATXX:347万7600円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

TE Connectivity Japan合同会社(旧タイコエレクトロニクス) 提案営業・Account Manager
年収 | 700万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市溝の口 |
世界シェアトップの製品を持つ自動車軸受メーカー 設計<すべり軸受>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県犬山市マイカー通勤:可フレック... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー