マニアのための変態グルマ本 ついに季刊化!! 『ManiaxCars』Vol.01 5月30日発売
- 2018/05/25
- HYPER REV編集部

OPTIONで好評連載中だった『兄さんっ! 変態すぎてタイヘンですっっ!!』が、なんと独立季刊化。そのイッパツめの巻頭特集は50ページ超の大作、『バブルマツダ』だ。
業界騒然、笑撃の問題作、『ManiaxCars』。
巻頭特集『バブルマツダ』と聞いて、コスモやFD3S、ロードスターがいっぱい出てくるんじゃ…と思ったひと、それじゃまったく変態じゃありません。
というか、「そんなメジャーどころの記事を読みたければ、どーぞ他の雑誌を買ってくれ!」と声を大にして言いたいわけで、「じゃあどんなクルマが出てくるのよ?」と思うでしょ。
巻頭特集のトップを飾るのは、「ユーノス3ケタモデル集結!」。そう、ユーノス100/300/500/800を集めて、ディテール紹介から一気試乗までをやってるのだ。
それに続く企画、マツダが傾くキッカケになったと言われる「クロノスの悲劇のヒロインたち」では、親玉クロノスを始め、クレフ、テルスター、MX-6、MS-8など、これまた現車をネチネチと撮影&試乗。
その他、センティアvsMS-9、ペルソナvsユーノス300、ファミリアNEOvsレーザーといった兄弟モデル対決や、カペラ、ランティスセダン、プレッソ、レビューなどの試乗インプレ、マツダ5チャンネル主要車種の系譜図、世界に誇ったマツダの技術、某ジドーシャ雑誌元編集部員の回想録、HEセンティアで広島まで行ってみた…など、他の雑誌じゃ絶対にやらないマツダ特集になってたりする。
第2特集は『長いがエライ! 国産リムジン』。プレジデントロイヤルリムジンを筆頭に、セドグロロイヤルリムジン、デボネアVリムジン、コロナスーパールーミーが誌面を賑わせる!
でもって、今年で4シーズン目を迎える『全日本プロボックス/サクシード選手権(JPSC)』の開幕戦、日光サーキットのレポートやパーツ&チューニング情報など、プロサクのページも充実。
かと思えば、初代FFレックスオートクラッチ仕様と4速MT仕様の乗り比べや、タイミングベルト10万km無交換を実現したフェラーリ512BBi&308QVなど、車種も年式もカンケーなくマニアックな記事がてんこ盛りだ。
ちなみに、巻末には世にも不思議な『スバルビッグホーン』の縮小フルカタログを掲載。
ただのクルマ好きにはウケないだろうけど、変態グルマ好きにはズバッとササること確実な企画が目白押しだと自負してる。
マニアのための変態グルマ本
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー