メタル幅を変えるメリットは!? めまぐるしいパワーを発揮する「日産L型エンジン」のクランクシャフトについて考える
- 2018/06/22
- G-WORKS編集部

メタル幅が…的な話だと摺動抵抗云々という話になってくるかと思うでしょう♪が、違います♪摺動抵抗ではなく幅狭にして剛性を稼ぐのです!!何故、幅を狭くして剛性が上がるのかは、本文で

その走りは凄まじいものだけど実際、たまに全開走行する程度では問題は無いのだが、負荷をかけ続ける走り(サーキット等)では悲鳴を上げてしまう部分が出てきてしまう。それは剛性不足による振動だ。
その剛性不足の一つとして上げられるのがクランクシャフトで、昔の設計のままのクランクをそれだけの燃焼パワーで回転させ続けるのはさすがに辛い部分でもある。そのウイークポイントの一つである剛性を、スペシャルクランクは解決しているものも。幅狭メタルにすることで剛性を確保して振動を抑えトラブルから解放される。
簡単に説明すると、クランクジャーナル部とコンロッドメタルが入るクランクピンとの間にあるクランクアーム(クランクウェブとも言う)の肉厚を、幅狭メタルを使用することで太く出来る。だいたいクランクが折れる時はこの部分だから(一番細い)、ここを太くする=強くなり振動が抑えられると言うことだ。更にパワーが必要な場合はWナロー(ジャーナルだけ幅狭メタルを使用するクランクは通称ナロー)と言って、ジャーナル部と合わせてクランクピン側も幅狭になるクランクもL型チューンには存在し、その振動というトラブルを回避している。もちろんウエイトバランスや材質なども今考えられる最高のものをチョイスしているのは言うまでもない。
L型エンジンチューニング事情など詳しいことは、毎月21日に発売されている月刊G-ワークスに掲載されているから気になる人は是非!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 電気設計エンジニア<強電部品/次世代電動パワートレイン>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2 |
日産自動車株式会社 社内SE<PM/ビジネスアナリスト業務>
年収 | 600万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市高島1-1-1,神奈川県厚木... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー