1.6ℓガソリンと2.0ℓディーゼル+8AT。価格は469万円から フランス大統領も乗るプレミアムSUVがこの値段なら競争力あり! DS 7 CROSSBACK登場
- 2018/07/17
-
MotorFan編集部

プジョー・シトロエン・ジャポンは、7月17日に、DS Automobilesブランドのフラッグシップ、DS 7 CROSSBACKを国内で発売した。

DS 7 CROSSBACKは、PSAのDSブランド(PSAは、プジョー/シトロエン/DS/オペル/ボグゾールの各ブランドを擁する)のフラッグシップだ。そしてDSブランド初のSUVである。
DS 7 CROSSBACKは、DSブランドの未来を象徴するモデルだ。というのも、これまでのDSブランドのモデルは、元々シトロエン・ブランドにあったモデルだったからだ。
DS3は、シトロエンDS3
DS4は、シトロエンDS4
DS5は、シトロエンDS5
で、DSブランド発足とともに、「シトロエン」の名前が外れた格好だ。
今回登場したDS 7 CROSSBACKは、名実ともに端からDSブランドとして生まれたモデルで、プラットフォームもPSAブランドの最新プラットフォームである「EMP2」を採用する。DS3/4/5はひとつ前のプラットフォーム(PF2)である。

DS 7 CROSSBACKは、Cセグでもっとも大きなサイズのSUVで、フレンチラグジュアリーを体現するデザインが魅力の「プレミアムSUV」という位置づけだ。インテリアのコンセプトは、”SPIRIT OF AVANT-GARDE”。オートクチュールを連想させるようなディテールまでこだわった誂えで、最新テクノロジーの融合によるフランスならでは新しいラグジュアリーの表現が特徴だ。



クル・ド・パリと称される、本来は高級機械式腕時計の文字盤加工として用いられたギュシェ彫り模様をヒントにモチーフが、センターコンソールのトグルスイッチ枠など随所に採り入れられている。
B.R.Mのアナログクロックが、エンジン始動とともに180度回転して現れる。
B.R.Mは、2002年にフランス人のベルナール・リシャールによって「ピュアレーシングスピリット」をコンセプトに誕生したウォッチメーカーだ。サウンドシステムは、ハイエンドオーディオブランドのFOCAL社と提携して開発した専用品だ。
エンジンは、1.6ℓ直4ターボと2.0ℓ直4ディーゼルターボの2本立て
パワートレインは、1.6ℓ直4直噴ターボのPureTECH225(225ps/300Nm)と2.0ℓ直4ディーゼルターボのBlueHDi 180(177ps/400Nm)の2本立て。トランスミッションは、アイシン・エィ・ダブリュ製8速ATを組み合わせ、駆動方式は全車FFである。
ガソリンエンジンは、1.6ℓPureTECHのハイパワー版。吸排気に可変バルブタイミング機構がつく。ターボはウェイストゲートバルブを電動でコントロールする。また、GPF(ガソリン・パティキュレート・フィルター)を装備するのも特徴で、Euro 6.2基準にミートするエミッション性能を持つ。ディーゼルエンジンは尿素SCRシステムを採用している。

1.6ℓガソリン直4直噴ターボ
エンジン形式:直列4気筒DOHCターボ
エンジン型式:PureTECH225
排気量:1598cc
ボア×ストローク:77.0×85.8mm
圧縮比:10.2
最高出力:165kW(225ps)/5500rpm
最大トルク:300Nm/1900rpm
燃料供給:筒内燃料直接噴射(DI)
給気方式:ターボチャージャー
燃料:無鉛プレミアム

2.0ℓディーゼル直4ターボ
エンジン形式:直列4気筒DOHCディーゼルターボ
エンジン型式:BlueHDi 180
排気量:1997cc
ボア×ストローク:85.0×88.0mm
圧縮比:16.7
最高出力:130kW(177ps)/3750rpm
最大トルク:400Nm/2000rpm
燃料供給:筒内燃料直接噴射(DI)
給気方式:ターボチャージャー
燃料:軽油
最新運転支援システムを搭載しているのも、DS 7 CROSSBACKのウリだ。
「DSアクティブスキャンサスペンション」はドライブモードで「コンフォート」を選んだ際、フロントカメラが車両前方の路面状況を常時高速スキャンして路面の凹凸を検知し、これをフィードフォワード制御してダンパーの減衰力をコントロールする。これは全車標準装備だ。アダプティブクルーズコントロールである「DSコネクテッドパイロット」も全車標準装備となる。
上級グレードには、「DSドライバーアテンションモニタリング」「DSナイトビジョン」も装備する。DSナイトビジョンは、赤外線カメラを使った夜間の視界のサポート機能で、前方に人物や動物の存在を認識するとモニターに表示する。




グレード構成は上級グレードがGrand Chic(グランシック)で、内装はRIVOLI(オプションでOPERAを選べる)、スタンダードがSo Chic(ソーシック)で、こちらは内装がBASTILLE(バスティーユ)となる。
車両本体価格は下記の通り。
DS 7 CROSSBACK Grand Chic(ガソリン 542万円/ディーゼル 562万円)
DS 7 CROSSBACK So Chic(ディーゼル 469万円)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱自動車工業株式会社 人事<研修・教育担当>
年収 | 500万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦3丁目1−21 田町ステーシ... |
東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー CRE戦略(管理職)
年収 | 480万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー