昭和9年創業の老舗和菓子屋さんが心を込めてつくり続ける「スバル最中」実食レポート!
- 2018/08/28
- ニューモデル速報 大津 英昭
スバルのお膝元、太田市の銘菓として知る人ぞ知る「スバル最中」というお菓子があります。ココでしか買えないレアものなんですが、実際にお邪魔して買ってきました!

伊勢屋さんの創業は昭和9年といいますから、群馬製作所本工場の前身である中島飛行機太田工場の開設と同じです。場所も、今と同じ工場正門前なのだとか。
それ以来、80年以上に渡って中島飛行機〜スバルを訪れる人々や太田市の方々に愛され続けているわけです。中でも一連のスバル関連のオリジナルのお菓子は、格好のお土産品として静かに人気を集めています。
ちなみに伊勢屋さんのホームページはありません。それどころか広告すら出していません。これは、広告を出すくらいならその分安く、お客さまに美味しいお菓子をお出しするのだ、という伊勢屋さんの家訓なのだとか。それだけ菓子づくりにこだわり、現在でも職人の手作業で毎日お菓子をつくり続けています。
マンボミュージシャンであるパラダイス山元さんはかつて富士重工業のデザイナーだったのですが、富士重勤務時代の山元さんは伊勢屋さんの常連で、結婚式に特別製のどら焼きをつくってあげたこともあるのだとか。
さて、スバル最中のほか人気なのは。360(サブロク)焼き、THEスバルと名付けられた瓦せんべい、六連星サブレ。このうち最中、サブロク焼き、THEスバルをセットにしたスバルアラカルトが手頃で人気です。筆者はスバルアラカルトの7個入り(1000円)を購入してきました。(ここで六連星サブレを買い忘れてしまったのは痛恨の極み……!)

まずはスバル最中。包装紙と同じ四代目BLレガシィB4のカタチです。一目でBLB4だとわかるあたり、かなり再現度は高いですね。中身はつぶあん。お味はさほどくどくなく、さっぱりした甘さです。これなら2個3個と手が出そう。
続いてサブロク焼き。文字通りスバル360をかたどったお菓子で、中にはピーナッツクリーム入りの白あんが入っています。和風の最中に対してこちらは洋風の趣。ピーナッツクリーム入りといいますが、さほどピーナッツ風味は強くなくスッキリした甘さ。ただ、表面がちょっとポロポロしやすいかも。
THEスバルは二代目BGレガシイワゴンのパッケージに包まれた瓦せんべい。せんべい自体には初代BCレガシィセダンの姿が焼き付けられています。味はまさに瓦せんべいそのもの。バリッとした食感に食が進みます。
クセになってしまうオリジナルのバターどら焼き

お店ではかき氷も。しかも格安!
筆者が訪れた当日は、太田市の隣の伊勢崎市で38.9度を記録するほどの猛暑でした。伊勢屋さんではかき氷も出しており、筆者も迷わず注文したのですが、なんとお値段たったの200円! さらに練乳掛けと小豆添えはそれぞれ50円ずつ! 思わずホントですか!? と聞きたくなる安さ。しかも小学生以下のお子様は半額というのだからさらに驚きです。

このようにスバリストでなくても思わず食べたくなってしまう伊勢屋さんのお菓子。ぜひ一度訪れて味わってみてください。太田駅からすぐなので、電車でもカンタンに行けます。お店の駐車場はないので、クルマの場合は駅前の駐車場を使いましょう。
伊勢屋
群馬県太田市東本町24-23
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

SUBARUテクノ株式会社 機械設計<車体・内外装・シャシー>
年収 | 450万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県太田市スバル町1-1 |
天昇電気工業株式会社 品質管理<自動車部品など>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 福島県二本松市渋川字囲壇1番地,福島県... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー