ファン必買! 「GT-R」と「フェアレディZ」の50周年記念年賀状が郵便局の総合印刷サービス(WEB)から限定発売
- 2018/09/19
-
MotorFan編集部

日産自動車は、2019年に誕生から50周年を迎えるGT-RとフェアレディZの雄姿を納めたコレクション年賀状の申込受付を、2018年9月14日(金)から「郵便局の総合印刷サービス(WEB)」のホームページで開始した。コレクション全部のデザインをお見せしよう。
初代のGT-Rは、1969年2月に、純粋レーシングカーからフィードバックされた高性能エンジンを3代目スカイライン(C10型)に搭載した「スカイライン2000GT-R(PGC10型)」が始まり。”R”の名が示す通り、ツーリングカーレースでの必勝を期して誕生したクルマだった。その後、スカイラインGT-RとしてKPGC110型、BNR32型、BCNR33型、BNR34型と進化し、現在、NISSAN GT-Rとして最新のR35型が世界中のレースシーンで活躍している。
また、フェアレディZは、従来のダットサンフェアレディシリーズの後継として1969年10月に初代S30型が登場し、本格スポーツカーとしてそれまでにないバリュー・フォー・マネーを実現したことで北米市場を中心に大ヒットとなった。これ以降、S130型、Z31型、Z32型、Z33型、最新のZ34型と代を重ね、これまで、高い基本性能を生かしたモータースポーツでの活躍、ドラマへの登場、またパトカーとして活用されるなどさまざまな場面において話題を作ってきた。
なお、「コレクション年賀状」とは、人気キャラクターなどいろいろな絵柄が楽しめる複数絵柄アソートセット年賀状で、今回の商品は、コレクション年賀状の一環としてウェブ限定発売されるものだ。
申込受付期間:2018年9月14日(金)から2018年12月27日(木)18:00まで
商品のお届け期間:2018年11月1日(木)からお届け開始
お申込方法:「郵便局の総合印刷サービス(WEB)」のホームページからお申込みいただけます。
郵便局の総合印刷サービスURL:jpri.jp/cr203_01/
商品内容:印刷済み年賀はがき30枚(10絵柄各3枚セット)
販売価格:6,210円(送料・税込)
※印刷代金4,350円と年賀はがき(無地)62円×30枚の代金1,860円の合計金額。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場、自動車シート大手企業 法人営業※日産向け<自動車、輸送機器>
年収 | 600万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都青梅市 |
日産自動車株式会社 社内SE<PM/ビジネスアナリスト業務>
年収 | 600万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市高島1-1-1,神奈川県厚木... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー