DS X E-TENSE 左右非対称で登場! 2035年ってこんなクルマ!!【パリモーターショー2018速報】
- 2018/10/05
-
CAR STYLING編集部 松永 大演
2035年という未来の車を提案したのが、PSAグループのDSブランド。プジョー、シトロエンとは異なるハイエンドのモデルを提供するDSだが、ここで提案されるのは異なる価値の融合だった。
あまりに衝撃的だったのが、PSAグループのプレミアムブランド “DS”から登場したコンセプトカー“DS X E-TENSE”だ。なんとこのモデルは左右非対称。そして登場が想定されるのは17年後の2035年。
結構先の話だが、こうした未来を想定することで、目標に向かうというのも一つの方法。また、この中に埋め込まれた造形や素材、色使いといった多くの提案に対し、市場がどういう反応を示すのか? といった点がコンセプトカーと次期モデルをつなぐ重要な役割を担っているともいえる。
しかし、実際には見えているものがすべてではない。ここからのメッセージを受け取ることで、DSの考えている未来が見えてくる。
つまりはドライバー、パッセンジャー双方のニーズに特化させるクルマ作りということだ。ドライバーにとっては限りなく、リアルでダイナミックな世界。エクステリアまでを非対称にしたのは、つまり左側にいるドライバーを中心としたエクステリアの実現で、常にドライバーにとって全方位が均等に掌握しやすい環境として実現されることを意味している。たとえ左側にいても、全く異なることのない左右の車両感覚。そんなものを実現したいという思いが、この造形から読み取ることができる。
パッセンジャーにとっては、限りない快適性の実現。超ハイレベルのポテンシャルを発揮する環境下にあっても安堵感のある空間を実現することだ。それも隔絶するのではなく、このダイナミックな空間をリアルに感じながらもたおやかに感じられること、そのゆとりの空間が見えてくる。
しかし問題は、この両者の空間が隔絶されていることだろう。もちろん電子デバイスによるコミュニケーションなどはいかようにも語ることができるが、構造や造形の中での提案がない点、ここにこれからの課題があることも教えてくれたと思う。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

未来の産業と期待される次世代モビリティ開発の日系企業 HILS技術者
年収 | 600万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市,愛知県西春日井郡豊山町... |
未来の産業と期待される次世代モビリティ開発の日系企業 社内DX推進
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県西春日井郡豊山町,東京都千代田... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー