トヨタ・ルーミーとタンクの安全性能を強化!! 上質感を高めた特別仕様車も登場
- 2018/11/01
-
MotorFan編集部

TOYOTAはルーミーおよびタンクを一部改良するとともに、特別仕様車「G“Cozy Edition(コージーエディション)”」を設定し、11月1日に発売した。
自動ブレーキは歩行者も検知可能に

機能性と上質感にこだわった特別仕様車「G “Cozy Edition”」
また、特別仕様車として「G “Cozy Edition”」を設定。ルーミーおよびタンクの「G」グレードをベースに、撥水機能付きの専用シート、コンフォートパッケージ(前席シートヒーター/シートバックテーブル)、ナビレディパッケージ(バックカメラ/ステアリングスイッチ)といった機能性アイテムを標準で装備。バックドアガーニッシュやフロントインサイドドアハンドル、レジスターノブへのメッキ加飾に加えて、室内の随所にピアノブラック塗装やシルバー加飾を施すなど、内外装の上質感も高められている。

今回の改良でモノトーンにファイアークォーツレッドメタリックが、カスタム専用のツートーンにはブラックマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリックとブラックマイカメタリック×パールホワイトⅢが新設定された。なお、特別仕様車「G “Cozy Edition”」はファイアークォーツレッドメタリックとプラムブラウンクリスタルマイカを含む全6色が用意される。
価格は146万3400円~200万8800円。特別仕様車「G “Cozy Edition”」はベース車よりも4万5360円高く、173万160円(FF車)、190万2960円(4WD)となる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー