大阪オートメッセでチェックしたいジムニーのカスタマイズカーをチェック! スズキ ジムニーのカスタマイズカーを一挙総覧!~第2弾~
- 2019/02/01
-
MotorFan編集部
非常に多くのスズキ ジムニー/ジムニーシエラのカスタマイズカーが登場した東京オートサロン。そのどれもが高い完成度であり、改めてジムニーの持つポテンシャルを感じることができた。2月9日~11日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ」(主催:オートメッセアソシエーション)でも、多くのジムニーが展示されるはず。ということで、ここで大阪オートメッセの予習をしておこう!(ここで掲載されるジムニーがすべて展示される確証はありません。現地でお確かめください)
G-mini ~オカダ・エンタープライズ~

東京国際カスタムカーコンテスト2019の「Kカー/コンパクトカー部門」で最優秀賞に輝いたのがこの「G-mini」。
愛知県の三河安城市のオカダ・エンタープライズとおなじみリバティウォークとのコラボレーションにより生まれたこのジムニー。
オーバーフェンダーと前後バンパーはシエラとの共用パーツ。また、4本出しのエキゾーストがリアビューの迫力をアップしている。
NATS JIMNNY ADVENTURE ~NATS 日本自動車大学校~

千葉県の自動車整備士養成学校である日本自動車大学校「NATS」は、ジムニーシエラをいち早くカスタマイズした。
制作しながら湧き出るアイディアを具現化していったというが、実際完成度は驚くほど高い。残念ながらカスタムカーコンテストでの受賞はならなかったが、学生の頑張りには拍手を送りたい!
DAMD JIMNNY "little G."

DAMD JIMNNY "little D."

新型ジムニー/ジムニーシエラが発表となってほどなくしてからいち早くイメージイラストを公開し、大反響だったのがこのDAMDの2タイプのエアロだ。
DAMD little Gの『G』はメルセデスAMG『G63』、DAMD little Dの『D』はランドローバー『ディフェンダー』のオマージュであることはそのルックスからも明らか。
DAMD little Gは、来場者の投票により、東京国際カスタムカーコンテスト2019の優秀賞を獲得した。
カリフォルニアスタイル シエラ ~CRAFTPLUS~

ハイエースやキャラバンのパーツを得意とするクラフトプラスが思いっきりアウトドアに振ったジムニーシエラを制作。
こんなおしゃれなシエラでキャンプに行ってみたい!
GReddy JIMNY ~TRUST~

オートサロンでは、剥き出しタイプのエアクリーナー「AIRINX」とインタークーラー、パイピングキット、ブローオフバルブ、オイルクーラー、GReddyロゴプレートも備えたストレート構造のツイン出しステンレスマフラー「GReddy XROSS EXHAUST」を装着。また、ジムニーシエラ用ターボキットを参考出品するなど、ジムニーオーナーならずとも目を引く展示となった。
「#ジムニー女子」~KLC~

インスタ映えを狙って制作されたKLCの「#ジムニー女子」。なによりそのカラーリングがかわいい&かっこいい。アゲスプリングで車高アップしているという。
2世代前のジムニーJA11モデルは、パステルカラーでオールペンしてかっこよくのる若者のカルチャーがあるが、そうしたユーザーにも支持されるスタイルだ。
TbyTwo CABANA JIMNY SIERA ~CABANA~

BMW MINIやトヨタ86などのハイエンド・シートカバーでおなじみのCABANA(カバナ)がシエラのデモカーを制作。
CABANAはボディラッピング事業も行っており、こちらも自前のラッピングだ。
また、もちろんハイクオリティなシートカバーは、エヌズステージのコンプリートカーにも導入されるとともに、単体でも購入可能となる。
HKS CITY STYLE JIMNY ~HKS~

名門パーツメーカー「HKS」は最新パーツ満載のジムニーを展示。
吸気系は、レーシングサクションとパワーフロー、そして純正置き換えのスーパーエアフィルター、そして人気のブローオフバルブを発表。
メタルキャタライザーとともに、チタンのテールエンドが採用されたリーガマックスプレミアムマフラーを参考出品。
足まわりは、純正形状のダンパーにローダウンスプリングを組み合わせた新シリーズ「ハイパーマックスG+」を装着した。
開発中の商品も多く、今後のラインアップが楽しみだ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー