新型スバル・レガシィ登場! 〈七代目SUBARU LEGACY〉
- 2019/02/08
-
MotorFan編集部

日本時間の2月8日午前0時、アメリカ・イリノイ州のシカゴで開催されているシカゴ・オートショーにて、七代目となる新型スバル・レガシィがベールを脱いだ。新開発の水平対向4気筒2.4Lターボエンジンを搭載し、SGP──スバル・グローバル・プラットフォーム──と組み合わせることで動的質感を大幅に向上。11.6インチの大型ディスプレイを採用するなど、インフォテインメントの飛躍的な進化も特徴だ。
新開発の2.4L直噴ターボとSGPのコンビネーション

1989年に初代が誕生したレガシィ。30周年を迎えた2019年、七代目へのフルモデルチェンジを果たした。
エンジンは新開発の2.4L水平対向4気筒直噴ターボエンジンと、直噴化により効率を高めた2.5L水平対向4気筒エンジンの2種類を用意する。
車体剛性を最適化するSUBARU GLOBAL PLATFORMと組み合わせることで、高い動的質感を大幅に進化させた。ボディ骨格を組み立ててからアウターパネルを溶接するフルインナーフレーム構造をSUBARUとして初めて採用したことで高剛性化と軽量化を両立。先代比でねじり剛性は70%、リヤサブフレームの剛性は100%も向上しているという。アルミ製ロアアーム等の採用で軽量化した足回りの動きの良さと、それを支える新設計ダンパーで、ハンドリングと乗り心地の大幅な向上も図られた。


室内に目を向けてみよう。まず目に付くのは11.6 インチのFull HD縦型ディスプレイによる最新型インフォテインメントシステムだ。大画面に集約した様々な情報をスマートフォン同様の感覚で快適に操作できる HMI(Human Machine Interface)を採用している。
また、Apple CarPlay、Android AutoTMに加え、SUBARU STARLINK を拡充し、新たに SmartDeviceLinkTMに準拠したアプリケーションに対応。スマートフォンの OS を問わず、多様なアプリケーションを使用できる。
さらに緊急通報など従来からの安全機能に加え、Wi-Fi hotspot やリモートエンジンスタートなどの機能で利便性を充実させたテレマティクスサービスが提供されるという。


コクピットはフロントガラスを前方に、そしてフロントドアガラスを外側に広げることで、クラストップレベルの視界を確保したという。
ボディは先代よりも大型化されたが、その伸張した分をリヤシートとラゲッジスペースに割り当てることで、リヤパッセンジャーの快適性と、積載性を向上させている。
また、新たに追加された最上級グレード「Touring」のシートに、タンカラーのナッパレザーをSUBARUとして初めて採用している。
スバルのお家芸とも言える運転支援システム「アイサイト」には、米国仕様として初めて車線中央維持制御・先行車追従操舵制御を追加した。安全運転を支援するドライバーモニタリングシステムも 組み合わせることで安心感を高めている。

新型レガシィ(米国仕様)は、米国の生産拠点であるSubaru of Indiana Automotive, Inc.にて生産され、2019年秋頃から販売が開始される予定だ。

新型スバル・レガシィ(米国仕様)
全長×全幅×全高:4840×1840×1500mm ホイールベース:2750mm 最低地上高:150mm トランスミッション:CVT 駆動方式:AWD 燃料タンク容量:70L 乗車定員:5名 タイヤサイズ:225/55R17 or 225/50R18
エンジンスペック FA24型
形式:水平対向4気筒DOHC直噴ターボチャージャー 総排気量:2387cc ボア×ストローク:94.0×86.0mm 最高出力:260hp/5600rpm 最大トルク:277lb-ft(376Nm)/2000-4800rpm
※最大トルクは編集部にて換算
エンジンスペック FB25型
形式:水平対向4気筒DOHC直噴 総排気量:2498cc ボア×ストローク:94.0×90.0mm 最高出力:182hp/5800rpm 最大トルク:176lb-ft(239Nm)/4400rpm
※最大トルクは編集部にて換算
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー