Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. トピック

まるで役に立たない知識…エンブレム以外で見分ける外装上の識別点! オートザムAZ-1とスズキキャラってナニが違う?

  • 2019/03/12
  • HYPER REV編集部 廣嶋 健太郎
このエントリーをはてなブックマークに追加
標準13インチから2インチアップが図られた撮影車両のキャラ。サイドウォール剛性が高まったことで、ただでさえピーキーなハンドリングが、さらにトリッキーに!?

平成バブルの軽スポーツABCトリオと言えば、AZ-1、ビート、カプチーノだ。
この中で唯一AZ-1のみにOEMが存在し、スズキ『キャラ』として販売された。
つうか、AZ-1のリヤミッドにはスズキ製F6Aターボが搭載されてるんだから、
ある意味、キャラの方が本家に近い!? と言えなくもなかったりする(笑)。

ガルウイングドア採用により、“世界最小のスーパーカー”とも言われたマツダ・オートザムAZ-1。シャシー&ボディは、アウターパネルが応力を受け持たないスケルトンモノコックっていう凝った構造で、そのリヤミッドにアルトワークス譲りのF6Aターボを載せる。

軽スポーツABCトリオの中では最後発となる1992年10月に登場。リヤミッドシップ2シーターでガルウイングドアっていう、ユーザー層を極めて限定するパッケージングに加え、時代的にはバブル景気もハジケたあとだっただけに販売は芳しくなく、1995年6月に生産が終了した。

そんなAZ-1発売の翌93年、スズキから登場したのがバッジ違いのキャラだ。

フロントフード前端のエンブレムがスズキの『S』になり、リヤパネル中央に『CARA』と車名が入るのがAZ-1との違いだけど、それ以外にも相違点があるんだな~。

フォグランプを標準装備するキャラ。一方のAZ-1は、そこに窪みもなければ穴も開いてない。
まずフロントマスク。実はAZ-1とキャラ、そもそもバンパー形状が異なってて、キャラは両サイドに角型フォグランプが標準装備されるのだ。これは大きな違い。

オーナーがよほどの変わりモノ(!?)で、AZ-1にキャラのフロントバンパーを移植してたりしない限り、ココが外装における最大の識別点になることは間違いない。

ちなみに、AZ-1は純正オプションで丸型フォグランプが用意されてた。

当然、後付け感満点だからレーシーな雰囲気を好むひとには向いてるかもしれないけど、スマートにフォグランプを装着してるという点では、キャラの方が圧倒的にまとまり感がある。

スリット処理されるキャラに対して、AZ-1では“AUTOZAM”の抜き文字が入る。
リヤ周りでも、ひと目で違いがわかるディテールが。バンパーの下、マフラーメインサイレンサーを隠すように装着されてるスチール製プレートだ。もしかしたら、ヒートプロテクター的な役割があるのかもしれないけど、真偽のほどは定かでない(笑)。

キャラはそこが単純にスリット処理されてるだけ。横長メインサイレンサー&左右デュアル出しテールエンドを「どうだ!」と言わんばかりに見せつけるのもアリだけど、プレートでちょっと隠してのチラリズムも、スポーティさを演出する手法として当然アリだ。

これがAZ-1ではプレートに“AUTOZAM”の抜き文字処理が施されて、見た目にかな~り凝ったモノになる。その手の込みようから、「本家はソッチじゃなくてコッチだぜ!!」とでも言いたげなマツダ開発陣の気持ちが見え隠れする…ってのは言いすぎか(笑)!?

以上、まるで役に立たない情報でした~。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ