業界初!ダンボール製 ハイエース専用ベッドキットを発売! 今、流行りの「車中泊」だけでなく、「避難所」でも手軽に使えます
- 2019/03/13
-
MotorFan編集部

アルティジャーノは、ダンボールメーカー「イゲタ産業」の協力を得て「ダンボール製車中泊ベッドキット」を3月11日に発売する。
これまで車中泊キットといえば、車体の構造変更を必要とする大掛かりな作業が必要だったが、「ダンボール製車中泊ベッドキット」はダンボール素材なので、工具を使用することなく手軽に組み立てられ、車内への装着がとても簡単な構造となっている。車から取り外し、災害時などの緊急用ベッドとしても利用できる。組立時間は約15分(大人1人で作業した場合)。


【ダンボール製 車中泊ベッドキットの特徴】
◇「車種専用」のベッドキット=車中泊ユーザーから支持の高い、トヨタ200系ハイエースから型取りをした専用設計
※今後は別の車種でも専用設計ベッドキットを開発予定
◇組み立て簡単!取り外し自由な設計=パーツを連結させるだけで完成
※ボルトなど固定器具を使わないので、車体を傷つけることなく装着が可能
◇十分な強度を備えた素材=2層強化ダンボールを使用
耐荷重:1つの骨格パーツに対して約120kg(負荷試験実証済み)
※下記に詳細記載
◇他のベッドキットよりも軽量=ダンボール素材なので楽に持ち運びが可能
(同社自社調べでは、従来のベッドキットはおおよそ45kgの重量)
◇災害時にも活躍=場所を選ばず利用できるので急な災害時にも活躍するアイテム



耐荷重負荷試験では、人間の足型に負荷をかけた、1点集中荷重で実施した。試験の結果、天板を支える骨格パーツ1本に負荷をかけたところ、120kgの集中荷重に耐えている。骨格パーツが6本あるので、等分布荷重(均等荷重)は更に高くなる。
自社での実証試験では、約500kgの荷物を載せて6時間置いておいても形状の変形は起こらなかったという。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー