アウディTTがマイナーチェンジ! 20周年記念限定モデルも登場
- 2019/04/24
- GENROQ編集部
今年で誕生から20周年となるアウディTTが、内外装のフェイスリフトやエンジンの変更を行い、さらに魅力を高めて登場。また20周年を記念した限定モデルも発表された。
アウディのスポーツクーペ、TTとTTSがマイナーチェンジを行なった。エクステリアはSラインのデザインを取り入れ、スポーティな雰囲気をさらにアップしている。象徴であるシングルフレームグリルは3Dのハニカムメッシュとなり、またフロントバンパーとサイドスカートリヤディフューザーも新しい意匠となっている。
インテリアはSラインパッケージの設定であったエクステンデッドアルミニウムルックをスタイルパッケージやコンフォートパッケージにも新設定し、レザーパッケージはドアアームレストやセンターコンソールも同色レザーとなった(45 TFSI quattro/TTS Coupe)。そしてSラインパッケージではアルカンターラとレザーにダイヤモンドステッチを配したSスポーツシートを採用し、プレミアム感も高めている。
エンジンはすべて2Lとなり、特にベーシックグレードの40TFSIはパワーが従来より17psアップの197ps、トルクは70Nmアップの320Nmとなるなど、パフォーマンスも大きく向上している。
そして2019年は初代TTが発売されてからちょうど20周年。これを記念した限定モデル「TT20years」も登場した。これはTTクーペ45TFSIクワトロをベースに、アローグレーのカラーリングと専用の19インチホイールを装着し、コンフォートパッケージ、B&Oサウンドシステム、マトリクスLEDヘッドライト、インテリアにはモカシンブラウンのファインナッパレザーにイエローのステッチを施すなど、20周年にふさわしいスペシャルな装備が施されたもの。世界限定999台で、日本には20台が導入されるという。
TTクーペ 40TFSI:145kW(197ps)/4350-6000rpm 320Nm(32.6kgm)/1500-4200rpm 7速Sトロニック 479万円
TTクーペ 45TFSIクワトロ:169kW(230ps)/4500-6200rpm 370Nm(37.7kgm)/1600-4300rpm 6速Sトロニック 599万円
TTロードスター45TFSIクワトロ:169kW(230ps)/4500-6200rpm 370Nm(37.7kgm)/1600-4300rpm 6速Sトロニック 615万円
TTSクーペ:210kW(286ps)/5300-6200rpm 380Nm(38.8kgm)/1800-5200rpm 6速Sトロニック 799万円
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー