スズキの新型キャリイは、1.5ℓK15B-Cエンジン搭載。インドネシアの小型トラック市場の5割を握る
- 2019/05/07
-
MotorFan編集部

スズキのインドネシア子会社スズキ・インドモービル・モーター社は、グローバルモデルの小型トラック 新型「キャリイ」を4月25日に発表した。
海外向けのキャリイは1976年からインドネシアでの生産を開始して以来、高い耐久性や扱いやすさで好評を得ているスズキを代表する小型トラックだ。これまでに、インドネシアをはじめ、海外145の国・地域で累計200万台以上を販売し、農業、漁業、建設業、配送業などさまざまな業種で活躍してきた。

日本仕様のキャリイは
全長×全幅×全高:3395×1475×1765mm
ホイールベース:1905mm
荷台寸法:1905×1305×290mm
エンジン:R06A
0.66ℓ直3DOHC 50ps(37kW)/63Nm

インドネシア仕様の新型キャリイは、働くトラックに欠かせない積載性能と耐久性能に加え、快適性能や動力性能など、顧客の求める性能を充実させた。三方開式の荷台は、充分な積載量と広さを備えるとともに、地上高を低くし、重い荷物の積み下ろしもしやすくした。また、農業や建設業などの現場における未舗装路など厳しい使用環境にも対応するため、各種防錆対策を荷台に施すとともに、高剛性サスペンションを採用した(フロント/マクファーソンストラット、リヤ/リーフリジッド)。さらに、室内幅や足元空間を広く取り十分な収納スペースを設けることで快適で使い勝手の良いキャビンとした。高出力で低燃費な新型のK15B-C型1.5ℓガソリンエンジンを搭載し、重荷積載時の負荷を軽減した。
2018年度のインドネシアの自動車市場において小型トラックの販売台数は約1割を占めており、スズキのインドネシアにおける販売では小型トラックが約5割を占めている。スズキは4月よりインドネシア国内で新型キャリイの販売を開始し拡販を図るとともに、約100ヵ国・地域にも順次輸出していく計画だ。
新型「キャリイ」の概要
全長×全幅×全高:4,195mm×1,675/1,765(ワイド)mm×1,870/1,910(ワイド)mm
ホイールベース:2,205mm
エンジン排気量:1.5ℓK15B-C
97ps/5600rpm 135Nm/4400rpm
トランスミッション:5速MT
初年度生産台数:7万台
価格:135.6~145.1百万ルピア(約105~112万円※)
※100ルピア/0.77円で換算。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー