アルパイン編 ヴォクシー/ノア/エスクァイアにぴったりの大画面カーナビはコレだ! #3 【CAR MONO図鑑】
- 2019/05/24
- 浜先秀彰

トヨタの人気ミニバン、ヴォクシー/ノア/エスクァイアに適合する市販カーナビはとても多く、大画面モデルも選び放題。高性能なカーナビは家族や友人とのドライブ空間をより充実させてくれるだろう。今回はアルパインのモデルを紹介。
REPORT●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki)
問い合わせ先:アルパイン
電話:0570-006636
アルパイン ビッグX 11 EX11Z-VO/EX11Z-NO/EX11Z-EQ……オープン価格

アルパイン ビッグX EX9Z-VO/EX9Z-NO/EX9Z-EQ……オープン価格

アルパインのカーナビは全モデルが「車種専用」となる。そのため「ヴォクシー専用(機種名の末尾がVO)」、「ノア専用(同NO)」、「エスクァイア専用(同EQ)」があり、それぞれに「ビッグX 11 EX11Z」、「ビッグX EX9Z」が用意されている。
「ビッグX 11 EX11Z」は市販世界最大サイズとなる11型ディスプレイを搭載した車種専用形状で、ダッシュボードに自然に溶け込むデザインを採用。イルミカラーやメッキパーツも純正に合わせたイメージだ。「ビッグX EX9Z」は標準のAVユニット装着スペースに納まるサイズとなっている。主要スペックはどちらも共通。
アルパインならではの車種専用機能も数多く搭載。起動時にはフロントマスクを描いたイラストと車名ロゴがアニメーションで現われ、サウンドチューニングは最適に調整済み。バックカメラガイド線&バックドアガイド線表示も格納されている。純正ステアリングリモコンによるコントロールも可能だ。
そしてナビ機能の注目は「ボイスタッチ」を搭載していること。ハンドルから手を離さず音声で36種類ものナビ、AV機能の操作が行える。周辺検索では9種類のジャンルを指定でき、接続しているオプションカメラへの映像切り替えや、マルチビュータイプのフロント、バックカメラの視点切り替えもOKだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社豊田自動織機
システムエンジニア<物流関連システム>
年収
450万円〜750万円
勤務地 愛知県高浜市豊田2丁目1番地1【転勤】当...
この求人を詳しく見る
創業90年以上の歴史あるメーカー、トヨタ自動車と設立当初から取引しています
制御設計
年収
350万円〜600万円
勤務地 愛知県名古屋市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社豊田自動織機 システムエンジニア<物流関連システム>
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県高浜市豊田2丁目1番地1【転勤】当... |
創業90年以上の歴史あるメーカー、トヨタ自動車と設立当初から取引しています 制御設計
年収 | 350万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー