新型キャデラックCT6発売! デザインを刷新し、10速ATを新採用
- 2019/05/28
-
MotorFan編集部

キャデラックの最上級セダン、CT6がデザインを一新し、細部にわたるアップデートを受けて生まれ変わった。V型6気筒3.6Lエンジンには新たに10速ATが組み合わされ、滑らかかつ力強い走りが一層進化。2019年6月15 日(土)から全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで発売される。メーカー希望小売価格は1026万円だ。

圧倒的な個性と存在感───これぞキャデラック
2016年のペブルビーチで初披露され、今後のキャデラックのデザインアイコンの礎とされるコンセプトモデル“エスカーラ”のデザインを踏襲した初めてのモデルが新型CT6である。
圧倒的な存在感を漂わせる力強くスポーティなフロントグリルと、低く伸びやかな美しいプロポーションはいかにも最新のキャデラックらしく、クリスタルフォグ仕上げのグリルと20インチの大径ホイール、先鋭的なデザインのヘッドランプとテールランプ、そしてアイコンである縦長デザインを基調にしたDRL(デイタイムランニングライト)がもたらす「押し」の強さはかなりのものだ。

コクピットに目を向けると、夜間の走行中に前方の人や動物を認識して赤外線映像を映し出すエンハンスドナイトビジョン、セーフティーアラートドライバーシート、フロントニーエアバッグなど最上級の安全装備が惜しみなく投入されている。視界を広げ死角を減らした最新型リヤカメラミラーも与えられた。
新型CT6にはGMジャパンが国内大手地図会社、株式会社ゼンリンデータコムと共同開発した世界初の完全通信車載ナビゲーション「クラウドストリーミングナビ」を搭載している。GPSでの測位ができない環境でも車両搭載センサーと連携して位置の測位が可能で、さらに最新の地図を常にストリーミングし、地図データ更新の煩わしさからも開放されるスグレモノだ。


エンジンは3.6LのV6で、最高出力 250kW(340ps)と最大トルク386Nm を発生。新たに10 速ATと組み合わされ、なめらかで切れ目のない加速とキメの細かいドライバビリティを実現している。
ボディには最新の接合技術を注ぎ込み、軽量高剛性な構造を実現。アルミニウム含有率は62%となり、12 件の新たな特許を取得したという。重量は従来比で100kgの軽量化に成功している。
さらにマグネティックライドコントロール(磁性流体ダンパー)、アクティブオンデマンドAWD、アクティブリアステア(後輪操舵)を統合的に制御し、雨や雪上などの滑りやすい路面でも、最適なスタビリティとハンドリングを実現しているという。


キャデラックCT6
全長×全幅×全高:5230×1885×1495mm
エンジン形式:V型6気筒DOHC
総排気量:3649cc
最高出力:250kW(340ps)/6900rpm
最大トルク:386Nm/5300rpm
トランスミッション:10速AT
駆動方式:フロントエンジン&AWD
車両価格:1026万円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー