全国275台の限定で、6月22日に発売 ジープ・ラングラー・アンリミテッドの最強モデル「ルビコン」に電動ルーフを採用した限定車登場!
- 2019/06/13
-
MotorFan編集部

6月13日、FCAジャパンは高水準の悪路走破性を誇るジープ・ラングラー・アンリミテッド・ルビコンに、電動ルーフ「スカイワンタッチパワートップ」を採用した限定車「ラングラー・アンリミテッド・ルビコン・スカイワンタッチパワートップ」を設定し、6月22日に発売すると発表した。発売台数は275台の限定で、税込車両価格は613万6000円だ。
ワンタッチでルーフが蛇腹状に折りたたまれる
この限定車はラングラー・シリーズで最強のオフロード性能を誇るラングラー・アンリミテッド・ルビコンがベース。284psと347Nmを発揮する3.6LのV型6気筒エンジンと8速ATを原動力に、タフなオフロードでの高い走破性を実現するロックトラックフルタイム4×4システムを搭載しているのが特徴だ。

この限定車では、北米仕様のオプション装備である電動開閉式ルーフ「スカイワンタッチパワートップ」を特別に装備。このルーフは、ボタン操作ひとつでルーフが蛇腹状に折りたたまれながら開き、気軽にオープンエアドライブが楽しめる。開閉は約20秒で完了でき、走行中の操作も可能。また、一般的なサンルーフと同様に前席頭上のみを開けることもできる。
さらに、リヤクォーターウインドウはパネルごとに脱着でき、簡単に開放感を高められる。取り外したリヤクォーターウインドウは専用バッグに入れて、後席シートバック後方に収納できる。

ボディカラーは3色を設定。ブラックC/C(クリアコート)は限定115台、ブライトホワイトC/Cは限定93台、ヘラヤライエローC/Cは限定49台が発売される。ちなみに、ヘラヤライエローC/Cは通常のカタログモデルに設定のないカラーだ。なお、内装はいずれのボディカラーでもブラックレザー仕様となる。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー