アバルト595コンペティツィオーネに160台の限定車「パフォーマンス・パッケージ3」が登場!
- 2019/06/27
-
MotorFan編集部

FCAジャパンはアバルトの高性能モデル「595コンペティツィオーネ」に、限定車「パフォーマンス・パッケージ3」を設定し、6月27日より全国160台限定で発売した。税込車両価格は 406万円である。
アバルト最強モデル「695ビポスト」に採用の機械式LSDを搭載
「595コンペティツィオーネ・パフォーマンス・パッケージ3」は、180psと230Nm(スポーツモード時は250Nm)を発揮する1.4L直列4気筒ターボエンジンを搭載し、ブレンボ製フロントブレーキシステムやスポーツエキゾーストシステム「レコードモンツァ」など、数々のスポーツアイテムを備えた「595コンペティツィオーネ」(5速MTモデル)をベースに、専用ボディカラーや随所にあしらったアクセントカラー、機械式LSD(リミテッド・スリップ・ディファレンシャル)などを特別装備することで、個性的なスタイリングと走りをさらに強化した1台だ。

機械式LSDはアバルト史上最速を誇る「695ビポスト」にも採用されたもので、コーナーからの立ち上がり時に、より効率的にパワーを路面へと伝達することが可能となり、スポーツドライビングがより楽しめる。

ボディカラーは、この限定モデル専用のマットグレー「Grigio Opaco」を採用。さらにリップスポイラーやドアミラーカバー、サイドストライプ、リアバンパーインサートにはホワイトのアクセントカラーを組み合わせ、スポーティかつ小粋さが感じられる仕立てとなっている。

足まわりでは、ブラック仕上げの17インチ12スポークアルミホイールを採用が目をひく。通常はレッドとなるブレンボ製フロントブレーキキャリパーは特別にシルバー仕上げとされ、モノトーンでまとめられたボディとの調和が図られている。

なお、この限定モデルは右ハンドル仕様と左ハンドル仕様がそれぞれ80台ずつ発売される。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー