【Renault MEGANE GT】Long term test 番外編 〜圏央道海老名南JCT〜東名高速伊勢原JCT間を利用して、東名高速海老名JCT〜伊勢原JCT間の渋滞回避にチャレンジ〜 お盆休み中の高速道路移動で少しでも渋滞から逃れたいのなら東名高速のバイパス(!?)を利用してみては
- 2019/08/12
-
MotorFan編集部
”大型”ともいえるお盆休みに突入! 帰省や行楽地へ向かうクルマで溢れかえることが予想されるなか、気になるのが高速道路の渋滞。避けては通れないこととはいえ、やはり気分は沈む。少しでも渋滞から逃れられればどれだけ気持ちは楽になることだろう。そこで、東名高速の渋滞箇所の回避方法をお伝えしたい。
実はあまり知られていない圏央道海老名南JCT〜東名高速伊勢原JCTルート
遅ればせながら(?)たまたま見ていたTVのワイドショーで海老名南JCT〜伊勢原JCT間がすでに運用に入っていることを知る。その番組は今年のGW期間に見たものだが、「海老名南JCT〜伊勢原JCTルートのことを知らない方が多くて、あまり利用がないんですよね」とレポートしていた。
そこで、GW期間中、実際に試してみることに。MF.jp編集部のスタッフカーによる連載「ルノー・メガーヌGT長期レポート」の一環で、編集部から西日本方面に向けてロングドライブに出発。途中、少しでも“渋滞地獄”から逃れたいという気持ちで、「海老名南JCT〜伊勢原JCTルート」を利用した。
その日は、生憎の天候どころか豪雨。いくら海老名南JCT〜伊勢原JCT間の交通量が少ないといっても、この豪雨だし、さすがに渋滞してんじゃないかと不安がよぎる。だが、実際は目を疑うほど空いていてビックリ! 海老名南JCT〜伊勢原JCT間を“ススイノスイ”てな感じで走行することができたのだった。
ところで、そのときの東名高速海老名JCT〜伊勢原JCT間の状況はどうだったんだろう。今度、海老名JCTから、一台はそのまま東名高速、そして一台は圏央道経由で、どちらが早く伊勢原JCTに到着するかテストしてみたい。
GWに匹敵する超大型のお盆休み。悪天候も予想されている
「MF.jpメガーヌGT」は、ロングドライブも守備範囲。肉厚あるシートで、長時間にわたって運転してもあまり疲れない。それは、渋滞に巻き込まれた際も同様。全国を駆けまわる編集スタッフにとってはありがたい存在だ。
お盆休み期間中の渋滞した高速道路へ突入してみるのもいいかも。題して「渋滞付きロングドライブ」。とはいえ、やはり渋滞はイヤなので、海老名南JCT〜伊勢原JCT間ルートなどを使って「渋滞回避ロングドライブ」に挑戦というのもいいだろう。海老名南JCT〜伊勢原JCT間の交通量チェックも含めて……。
NEXCO各社では、リアルタイムで渋滞情報を更新したり、渋滞予測を発表している。そちらをチェックしつつ、海老名南JCT〜伊勢原JCT間ルートのように渋滞しないルートを探しながらゲーム感覚でドライブしてみるのも楽しいだろうなぁ。
みなさんも、安全運転で、楽しいお盆休み&ドライブをお過ごしくださいね。
※この記事はGW中に取材した内容をもとに作成しています。
NEXCO各社の渋滞予測&リアルタム交通情報
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー