管理業務をトヨタが一括受託するタイプやウェブを活用した「視える化」を進めたプランまで、多様な法人ニーズに対応する全20種類のサービスを用意 トヨタが社用車を利用する法人向けに「トヨタソリューションサービス」の提供を順次開始
- 2019/08/21
-
MotorFan編集部

トヨタは、社用車を利用する法人に向けて「トヨタソリューションサービス」を開発し、全国のトヨタ車両販売店、トヨタレンタリース店を通じて提供する。アウトソーシングサービスは8月20日から、テレマティクスサービスは9月20日から順次、提供を開始する予定だ。
今回提供を開始するこのソリューションサービスは、クルマの供給だけでなく、社用車を利用する法人の様々な困りごとに、全20種類のメニューから最適な提案をするというもの。

具体的な内容としてアウトソーシングサービスと呼ばれるタイプは、法人顧客の車両管理業務をトヨタが受託するというもの。社用車の車両管理をトヨタが請け負い、省力化・外部化を実現する8種類の「車両管理BPO(Business Process Outsourcing)」サービス、車両管理から見えた課題を解決する3種類の「稼働最適化」サービス、トヨタのノウハウに基づいた安全運転支援サービスを提供する7種類の「リスクマネジメント」サービスの3つで構成される。

テレマティクスサービスと呼ばれるタイプは、新開発のWebシステム「TOYOTA MOBILITY PORTAL」を活用して車両に関わる業務の効率化や困り事を解決するサービス。「TOYOTA MOBILITY PORTAL」は、従来トヨタレンタリースが提供する車両管理者向けシステムTCM-Supportを大幅刷新したもので、画面の視認性や操作性向上、管理者タスクの視える化、スマホ対応など、顧客にとって分かり易さや使い易さを徹底的に追求したWebシステムである。


車外カメラによる録画機能や通信機能に加えて、車内カメラ設置による運転中の車内情報の取得(オプション)や、高速道路・一般道の識別による正確な情報の記録などの機能を持つ。安全運転対策・事故防止。運転中の危険運転内容をリアルタイムに把握することで、効率的に社用車の運転の改善・指導が可能になる。
こうした安全面に加えて、社用車全車の運行情報やルートなどが「視える化」されることで効率的な運行プランの策定がスムーズに行なえる業務効率化の面でも有用な情報が集約される。
トヨタは今後も、法人の様々なニーズに対応していくため、今回のトヨタソリューションサービス提供開始以降も、改善や新規開発を推進していく予定だ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー