ジープ・コンパスの限定仕様車が発表された! 「ジープ・コンパス」に高いオフロード性能を発揮する限定モデル「トレイルホーク」が登場! 152台限定で413万6400円
- 2019/08/30
-
MotorFan編集部

8月29日、FCAジャパンはコンパクトSUVの「コンパス」に、限定車「コンパス・トレイルホーク」を設定し、9月7日より発売すると発表した。発売台数は限定152台で、消費税8%込みの車両価格は413万6400円だ。
悪路走破性を高める「セレクテレイン」4×4システムを搭載
コンパス・トレイルホークは、高いオフロード性能を誇るジープのなかでも、過酷なトレイルで一定の性能試験をパスしたモデルだけに与えられる「Trail Rated」バッジを備えた、コンパスでは唯一のモデル。
専用装備される4×4システム「セレクテレインシステム」は、路面状況に合わせて「オート」、「スノー」、「サンド」、「マッド」の4つの走行モードを設定。オフロードでの低速走行で威力を発揮するローギヤを組み合わせ、急な登坂や岩場など、大きな駆動力を要する場面でも、安定した走破性を実現する。パワートレインは175psと229Nmを発揮する2.4ℓ直列4気筒エンジンと9速ATの組み合わせだ。

エクステリアには、マットブラックのボンネットデカールやブラックルーフを採用したほか、ボディの随所にダークグレーやレッドのアクセントがあしらわれる。また、走行時にフロントサスペンションやトランスファーケース、フューエルタンクなどのパーツを保護するスキッドプレートが装着されるのもこのモデルの特徴だ。アルミホイールは17インチの専用デザインだ。
ボディカラーはモハべサンド・クリアコート(限定80台)とブリリアントブラッククリスタル・クリアコート(限定72台)の2色を設定。なお、とブリリアントブラッククリスタル・クリアコートのボディを選択した場合、ルーフはボディ同色(パールコート塗装のブラック)となる。
インテリアでは、TRAILHAWKのロゴを表示するレザー/ファブリックシートや、レッドステッチ入りアクセントといった特別装備に加えて、汚れたものを収納するときに便利なリバーシブルカーゴフロアやラバーフロアマットなど、アウトドアシーンでの利便性を高めるアイテムも盛り込まれている。

そのほか機能装備として、ハイキセノンヘッドライトやクラッシュミティゲーション(衝突被害軽減ブレーキ)付き前面衝突警報、「LaneSense」車線逸脱警報プラス、ブラインドスポットモニター、「Parkview」リヤバックカメラなど、カタログモデルの上級グレード「リミテッド」に匹敵するアイテムが採用されている。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー