コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【フランクフルトモーターショー2019】
- 2019/09/10
-
MotorFan編集部

最新BMWデザインの方向性が示された! 4シリーズクーペのスタディモデルと予想されるコンセプトモデルがフランクフルトに現れた。

コンセプト4は次世代のBMWクーペ、具体的には4シリーズクーペのスタディモデルと予想される。フロントセクションは近年のi NEXTやM NEXTコンセプトと同じく、巨大なキドニーグリルが特徴的。フロントセクションは先進的なデザインだが、1930年代の伝説的な328、あるいは3.0CSiを彷彿させるエッセンスが詰め込まれているという。

スポーティなイメージとなるようにローアンドワイドな造形だが、プレスラインは少なくシンプルな印象。もちろん次期4シリーズは昨年登場した現行型3シリーズをベースとしており、つまり3シリーズから大きく外れたデザインとはならないだろう。このコンセプトモデルはあくまでデザインスタディというところだ。今後BMWデザインが全般にこのようなテイストになるかは不明だが、少なくともキドニーグリルの巨大化路線は明確になったようだ。
展示車のボディカラーはフォービドゥンレッドという新色で深みのある赤で艶っぽい。市販の暁にはこのカラーも採用されるのだろうか。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー