ボルボの「V90」および「V90クロスカントリー」が一部仕様変更で先進安全機能をさらに強化!
- 2019/09/12
-
MotorFan編集部

9月12日、ボルボ・カー・ジャパンは一部仕様変更を受けた新型「V90」および新型「V90クロスカントリー」を発売した。消費税10%込みの車両価格はV90が691万5741円〜992万371円、V90クロスカントリーが722万1297円〜880万円である。
衝突回避・被害軽減ブレーキシステム「シティセーフティ」にステアリング・サポートを追加
今回の仕様変更では、衝突回避・被害軽減ブレーキシステムの「シティセーフティ」にステアリング・サポート(衝突回避支援機能)を追加。ステアリング・サポート機能は、被害軽減ブレーキだけでは衝突を回避できない場合に、ステアリング操作を補って障害物の回避を支援。
ドライバーによるステアリング操作が障害物回避に不十分であれば、適切な操作量を確保できるようにステアリング操作を補助する。同時に、前後内輪のブレーキを作動させ、緊急回避操作を安全に行えるように支援する。

さらに新型では、CTA(クロス・トラフィック・アラート)に衝突回避・被害軽減ブレーキが新たに追加。CTAは駐車スペースから後退して出庫するときの安全を確保する機能で、リヤバンパーに内蔵されたミリ波レーダーによって、接近する車両や歩行者、サイクリストの存在を検知し、ドライバーに知らせる。新型では必要に応じて被害軽減ブレーキが作動し、衝突の回避または衝突被害の軽減をサポートする。

そのほか、従来モデルからの変更点として、V90のプラグインハイブリッドモデル「T8ツインエンジンAWDインスクリプション」は、スウェーデンのオレフォス社製クリスタル・シフトノブのデザインが一新されたほか、リチウムイオンバッテリーの容量が従来の30Ahから34Ahに拡大し、EV走行距離が向上した。
V90クロスカントリーは、グレード名が新型V60クロスカントリーと同様に変更され、従来のモメンタムに相当するモデルが「V90クロスカントリー」に、上級のサマムに相当するモデルが「V90クロスカントリーPro」となった。
●新型「V90」モデルラインナップ
・T5モメンタム:691万5741円
・D4モメンタム:722万1297円
・D4インスクリプション:808万7037円
・T6 AWDインスクリプション:859万6397円
・T8ツインエンジンAWDインスクリプション:992万371円
●新型「V90クロスカントリー」モデルラインナップ
・T5 AWD:722万1297円
・D4 AWD:752万6852円
・T5 AWD Pro:808万7037円
・D4 AWD Pro:839万2593円
・T6 AWD Pro:880万円
※納車が2019年10月以降になるため、価格は消費税10%込み
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー