三菱自動車が「電動DRIVE HOUSE」を10月3日から一部地域で販売開始! まずは東京・世田谷店限定で販売スタート
- 2019/10/03
-
MotorFan編集部

10月2日、三菱自動車は株式会社サニックスと提携し、「電動DRIVE HOUSE」を10月3日から一部地域で販売すると発表した。
「太陽光パネル」などを含むシステムの設置費用は「0円」
「電動DRIVE HOUSE」は、太陽光パネルやV2H(※)機器などで構成するシステムをパッケージ化し、電動車の購入と合わせて販売会社で販売・設置からアフターメンテナンスまでをワンストップで案内するサービス。電動車による燃料代の節減はもちろんのこと、停電時の非常用電源としても使えるなど、電動車を中心とした新しいエネルギーサイクルを提供する。
※V2H:Vehicle to Homeの略称で、EVやPHEVなどの電動車に蓄えた電気を家庭で使う仕組みのこと

三菱自動車の販売店では、「電動車」の購入と合わせて「V2H機器」、「太陽光発電システム」、「専用電気料金プラン」の4つをパッケージ化して案内。「V2H機器」費用は手頃な価格設定のリース契約とし、「太陽光パネル」などを含むシステムは設置費用を0円とする「専用電気料金プラン」を用意。自宅で手軽に「電動DRIVE HOUSE」が始められる。電気料金は、大手電力会社が一般家庭向けに提供している最も一般的なプランと比べて安く、月々の出費の節減にも寄与する。

今回は、東京都世田谷区の「東日本三菱自動車販売・世田谷店」に限り、販売が開始される。同社では、今後の展開拡大を見据え、サービス内容や関連会社間との連携、確実な市場の需要性などを確認し、ユーザーが安心して購入できるサービス体制の構築を目指す。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー