スピーカーも可愛いの時代!スマホとワイヤレス接続OKのスバル360 Bluetooth スピーカーがいい感じ。 スピーカーも可愛いの時代!スマホとワイヤレス接続OKのスバル360 Bluetooth スピーカーがいい感じ。|CAMSHOP.JP
- 2019/10/18
- MotorFan編集部 北 秀昭

スバル360の姿をした、スマートフォンやタブレットなどとワイヤレス接続して音楽を再生できる充電式スピーカーに注目!Bluetooth非対応の機器でも、付属のオーディオケーブルを使えば有線で接続OK。電話に突然の着信があっても、内蔵マイクでそのまま通話できるなど、使い勝手にこだわっていますよー♪
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
ヘッドライト&テールランプは消点灯OKのLEDを採用。給油中のように見える充電中のデザインもGOOD♪
商品名:スバル360 Bluetooth スピーカー 価格:5,280円(税込)

写真はスバル360のフォルムをした、スマートフォンやタブレットなどとワイヤレス接続して音楽を再生できる、便利でオシャレな充電式スピーカー「スバル360 Bluetooth スピーカー」。利便性はもちろん、ディスプレイとしても最適なアイテムだ。
Bluetooth非対応の機器でも、付属のオーディオケーブルを使えば有線で接続可能。また、もしも電話がかかってきても、内蔵マイクでそのまま通話できるなど、使い勝手にもトコトンこだわっている。
カラーはアイボリー、ブルー、イエローの3色あり。充電ケーブルは、リヤパネル内部のコネクターに接続するため、充電中はまるで給油中のよう。また、底面のスイッチを入れると、ヘッドライトやテールランプに仕込まれたLEDが点灯。ミニカーとしての完成度も非常に高く、楽しさもユニークさもズバリ◎です♪
●スバル360とは?
通産省の国民車構想と360cc軽自動車規格に沿って、1958年(昭和33年)にリリースされた、空冷2ストローク2気筒356ccエンジン、駆動方式RRの軽自動車。丸っこいエクステリアデザインを持つ、通称・愛称「てんとう虫」。ロック歌手の矢沢永吉氏が無名時代、愛車として乗っていたことは知る人ぞ知るお話。
使い方はとっても簡単!「スバル360 Bluetooth スピーカー」を動画でチェック♪
「スバル360 Bluetooth スピーカー」の使い方はとっても簡単!携帯の設定画面のBluetoothを(スピーカーオンの状態で)オンにするだけ。「SUBARU360-BT1」と表記されたら、画面をタップすると接続。音量調節は携帯で操作する。
「ミニクーパーのプルバックミニカー」をプレゼント中!【2019年10月31日まで】
「スバル360 Bluetooth スピーカー」を購入すると、可愛い「ミニクーパーのプルバックミニカー」をプレゼント中!期間は2019年10月31日まで。
◆商品名:スバル360 Bluetooth スピーカー ※SUBARU公式ライセンス商品
◆価格:5,280円(税込)
◆サイズ:約55 × 130 × 90 mm
◆パッケージ内容::スピーカー本体、USBケーブル、AUXケーブル、取扱説明書・保証書
◆Bluetooth Version:4.0
◆連続再生時間:約6~8時間 ※使用環境により変わります
◆対応範囲:約10m ※障害物の有無や環境により変わります
「スバル360 Bluetooth スピーカー」購入はこちら!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー