新型ランドローバー ディフェンダーの先行予約モデルが好評につき、第二弾「スタートアップエディション」が2020年3月31日までの期間限定で予約受注を開始!
- 2019/11/18
-
MotorFan編集部

11月18日、ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバーの新型「ディフェンダー」の先行予約モデル第二弾として、「ディフェンダー・スタートアップエディション」を設定し、2020年3月31日までの期間限定で予約受注を開始した。税込車両価格は491万2000円〜810万1000円だ。
3ドア版の「90」、5ドア版の「110」のいずれにもファブリックシート仕様とレザーシート仕様を設定
同社では11月1日に、新型「ディフェンダー」の先行予約モデル「ローンチエディション」を150台限定で受注開始したが、わずか4日で予約台数に達した。この反響を受けて、先行予約モデル第二弾としてこのたび「スタートアップエディション」が設定された。

「スタートアップエディション」には、3ドアのショートホイールベース仕様の「ディフェンダー90」と、5ドアのロングホイールベース仕様「ディフェンダー110」の2種類のボディタイプから選べるほか、多彩な仕様や必要十分な装備を採用しながら491万2000円からという抑えめの価格から用意されているのが特徴だ。なお、カスタマーへのデリバリーは2020年秋以降、順次開始される予定だ。

ボディカラーはフジホワイト、サントリー二ブラック、インダスシルバー、アイガーグレイ、パンゲアグリーン、ゴンドワナストーン、タスマンブルーの7色を設定している。
●新型「ディフェンダー・スタートアップエディション」ラインナップ(ボディカラー:税込車両価格)
「ディェンダー90スタートアップエディション」(ファブリックシート仕様)
・フジホワイト:491万2000円
「ディェンダー90スタートアップエディション」(レザーシート仕様)
・フジホワイト(コントラストルーフ):628万8,000円
・サントリーニブラック:625万4000円
・インダスシルバー:638万3,000円
・アイガーグレイ:625万4000円
・パンゲアグリーン:638万3000円
・パンゲアグリーン(サテンフィルム仕様)※:680万9000円
・ゴンドワナストーン:638万3000円
・タスマンブルー:638万3000円
「ディェンダー110スタートアップエディション」(ファブリックシート仕様)
・フジホワイト:596万7000円
・フジホワイト(コントラストルーフ):609万6000円
・サントリーニブラック:606万2,000円
・インダスシルバー:619万1000円
・アイガーグレイ:606万2000円
・パンゲアグリーン:619万1000円
・ゴンドワナストーン:619万1000円
・タスマンブルー:619万1000円
「ディェンダー110スタートアップエディション」(レザーシート仕様)
・フジホワイト:745万1000円
・フジホワイト(コントラストルーフ):758万円
・サントリーニブラック:754万6000円
・インダスシルバー:767万5000円
・アイガーグレイ:754万6000円
・パンゲアグリーン:767万5000円
・パンゲアグリーン(サテンフィルム仕様)※:810万1000円
・ゴンドワナストーン:767万5000円
・タスマンブルー:767万5000円
※引っ掻き傷や石はね、さらには紫外線からボディを守るサテンプロテクティブフィルム仕様
※記事中の写真は本国仕様が含まれており、日本仕様と異なる場合があります。
ランドローバー公式WEBサイト・新型「ディフェンダー」ページ

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラスよ、ジムニーよ、ラングラーよ、覚悟はいいか?【フランクフルト・モーターショー2019】
メルセデス・ベンツGクラス、スズキ・ジムニー、ジープ・ラングラーと、昨年は伝統的本格クロカン4WDのフルモデルチェンジが相次...
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー