「XT5」と「エスカレード」の中間に位置付けられるブランニューSUV登場! キャデラックXT6が日本上陸! 3列シートに6人が快適に乗れるミドルラージSUV
- 2019/12/03
-
遠藤正賢
今年1月のデトロイトモーターショーで世界初公開された、キャデラックのまったく新しいミドルラージSUV「XT6」が早くも日本上陸。2020年1月1日からの販売開始に先駆け、その実車が都内で披露された!
REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu)
PHOTO●遠藤正賢/ゼネラルモーターズジャパン
「XT6」は、アメリカンドリームを象徴するVIP御用達のフルサイズSUV「エスカレード」と、「SRX」を前身とするミッドサイズクロスオーバーSUV「XT5」の中間に位置する、3列6人乗りのミドルラージSUV。エスカレードの力強さとXT5の流麗さを兼ね備えたエクステリアは、3列目まで高い居住性を持つことが見て取れるプロポーションとなっている。
実際に3車のボディサイズを比較してみても、上表の通りホイールベースこそ、プラットフォームを共有するXT5とXT6は同一ながら、全長×全幅×全高は見事にXT5<XT6<エスカレードの順に大きいサイズだ。
そして車内に乗り込むと、キャデラックらしいシャープなラインで構成されたモダンかつ上質なインパネとセミアニリン本革シート、スウェードのルーフライニングが出迎えてくれる。シートに腰を下ろすと各列とも充分に広くゆったりとしたシートサイズで、14個のスピーカーで構成されるキャデラック初のBOSEパフォーマンスシリーズサウンドシステムでお気に入りの音楽を再生すれば、極上の移動空間となることは請け合いだ。
日本仕様のパワートレインは1種類で、314psと368Nmを発する3.6L V6自然吸気エンジンに9速AT、「インテリジェントAWD」の組み合わせ。グレードもカタログモデルは「プラチナム」(870万円)のみとなっている。

予防安全装備も充実しており、エマージェンシーブレーキシステム、レーンキープアシスト、アダプティブクルーズコントロール、オートマチックパーキングアシスト、HDサラウンドビジョン、インテリジェントマトリックスLEDヘッドランプ、リアカメラミラー、カラー表示ヘッドアップディスプレイを標準装備。また前述の通り、「ナイトクルーズエディション」には「ナイトビジョン」もプラスしている。
なお、フェイスリフトとともに快適性重視の「プレミアム」とスポーティな「プラチナムスポーツ」の2グレード構成とし、装備の充実を図った「XT5」と、フロントヘッドレスト内蔵デュアルディスプレーを廃止して価格を抑えた「エスカレード」も同時に発表されている。

【Specifications】
<キャデラックXT6プラチナム(F-AWD・9速AT)>
全長×全幅×全高:5060×1960×1775mm ホイールベース:2860mm 車両重量:2110kg エンジン形式:V型6気筒DOHC直噴 排気量:3649cc ボア×ストローク:95.0×85.8mm 最高出力:231kW(314ps)/6700rpm 最大トルク:368Nm(37.5kgm)/5000rpm 車両価格:870万円
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱自動車工業株式会社 人事<研修・教育担当>
年収 | 500万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦3丁目1−21 田町ステーシ... |
三菱自動車工業株式会社 人事<海外人事担当>
年収 | 500万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦3丁目1−21 田町ステーシ... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー