ダイハツの軽スーパーハイトワゴン「タント」に魅力的なパッケージオプションを標準装備した新グレード「セレクション」が設定!
- 2019/12/24
-
MotorFan編集部

12月23日、ダイハツは軽スーパーハイトワゴンの「タント」に、新グレード「セレクション」を設定し、同日より発売した。税込車両価格は149万500円〜197万4500円だ。
3タイプのパッケージオプションをグレードに応じて装備
新グレードの「セレクション」は、タントX、タントXターボ、タントカスタムX、タントカスタムRSの4タイプを設定。既存のパッケージオプション「コンフォータブルパック」や「スマートクルーズパック」、「スタイルパック」の3種類をグレードに応じて標準設定し、従来に比べてお買い得な価格としている。
具体的には、「タントX“セレクション”」にはコンフォータブルを、「タントXターボ“セレクション”」にはコンフォータブルパックとスマートクルーズパックを装備。そして「タントカスタムX“セレクション”」にはコンフォータブルパックとスタイルパックを、「タントカスタムRS“セレクション”」には3種類のパックすべてを装備している。

各パッケージ内容は、「コンフォータブルパック」が360°スーパーUV&IRカットガラス、格納式シートバックテーブル&シートバックポケット、運転席シートリフター、チルトステアリングで構成。4WD車のベースモデルには標準だった前席シートヒーターやリヤヒーターダクトは2WD車にも装備される。
「スマートクルーズパック」は、全車速追求機能付きアダプティブクルーズコントロール、LKC(レーンキープコントロール)、スマートクルーズ専用ディスプレイ、ステアリングスイッチ(運転支援用)、運転席シートリフター、チルトステアリング、ETCユニットで構成。カスタムRSには標準だった本革巻きステアリングホイールやドライブアシストイルミネーションはXターボ“セレクション”にも装備される。
「スタイルパック」はLEDフォグランプ、フォグランプガーニッシュ(メッキ)、リヤリフレクターガーニッシュ(メッキ)で構成。
●ダイハツ・タント「セレクション」ラインナップ
・タントX “セレクション”:149万500円(2WD)/161万7000円(4WD)
・タントXターボ “セレクション”:164万4500円(2WD)/176万5500円(4WD)
・タントカスタムX “セレクション”:172万1500円(2WD)/184万2500円(4WD)
・タントカスタムRS “セレクション”:185万3500円(2WD)/197万4500円(4WD)
※価格は消費税込み
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー