ボルボ初のピュアEV「V40リチャージ」が今年後半から生産開始! 一回の満充電で400kmの走行が可能な「V40リチャージP8 AWD」が市場導入へ
- 2020/01/28
-
MotorFan編集部

ボルボ・カーズはこのほど欧州市場において、2019年10月に発表したボルボ初のピュアEV「ボルボV40リチャージ」の予約注文受付を開始したことを発表した。生産は2020年後半からスタートし、順次、顧客へのデリバリーを開始すると発表した。
2025年には世界で新車販売されるボルボ車の半数をピュアEVに
まず生産されるのは「V40リチャージP8 AWD」で、前後アクスル合計で402psと660Nmを発揮するふたつのモーターと、エネルギー容量78kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。4.9秒の0-100km/h加速と180km/hの最高速を実現する一方で、最高400km(WLTPモード)の後続距離をマーク。バッテリーは急速システムを使えば80%までを40分で充電できる。

ピュアEV化に伴い、フロントグリルはクドースドタイプの専用デザインとなるほか、フロントフード下には30L分の収納スペースが設けられた。そのほか、内外装の基本はガソリン車のV40に準じているが、専用デザインのホイールや各部にリチャージ専用バッジが装着される。

インフォテイメントシステムにGoogleのAndroidオペレーティングシステムをボルボ車で初搭載しているのもこのEVの特徴だ。

V40リチャージの市場導入で、同社の電動化戦略はさらに拍車がかかる。ちなみに同社の計画では、2025年までに世界で販売される新車の50%をピュアEVに、残りをハイブリッド車にする方針だ。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー