ホンダが月極定額モビリティサービス「ホンダ・マンスリー・オーナー」を中古車で開始! 最短1カ月から利用可能
- 2020/01/28
-
MotorFan編集部

ホンダは1月28日、税金やメンテナンス費用、自動車保険料などをワンパックにし、最短1カ月から利用できる新たな月極定額モビリティサービス「ホンダ・マンスリー・オーナー」を、中古車でスタートさせたことを発表した。
月額2万9800円から。車いす仕様車を含む多彩なモデルをラインナップ
「ホンダ・マンスリー・オーナー」は、所有権はないもののクルマを持つ喜びと利用の気軽さを両立した、最短1カ月から最長11カ月まで好みに合わせた期間でホンダ車が利用できる、国内自動車メーカー初となる月極定額利用が可能なモビリティサービス。

利用までの手続きは、スマートフォンやパソコンから気軽に予約でき、初回の販売店来店から利用が可能だ。また、ホンダの安全運転支援システム「ホンダ センシング」をはじめとした先進装備を多数搭載した車両や、車いすを利用者の移動をサポートする「車いす仕様車」など、充実の中古車ラインナップから選部ことができる。

月額利用料金は、税金やメンテナンス費用、自動車保険料などがすべて込みで2万9800円(消費税込み)から設定。燃料代と駐車場代(既に駐車場を所有している方は不要)のみの追加負担で利用できる。支払いはクレジットカードを使用するため、従来のローンやリース契約時の時間のかかる契約書類の記入や審査はない。
また、車両とセットで貸し出し可能なオプションとして、ハンディータイプ蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500」を設定するなど、ユーザー一人ひとりのホンダ車オーナーライフをより充実させる魅力のあるホンダ製品を今後順次設定し、拡充していく予定だ。
●「ホンダ・マンスリー・オーナー」サービス概要
・対象拠点:「U-Select城北」(埼玉県和光市下新倉5-27-1)
・利用方法:専用ホームページ(下記)より、利用に向けた予約手続きを実施、郵送にて必要書類の手続きを完了し、店頭にて車両受取/返却
・対象車種:N-BOX/フィット・ハイブリッド/フリード・ハイブリッド/ヴェゼル・ハイブリッド/N-BOX車いす仕様車(2020年4月よりS660が追加予定)
・利用期間:1カ月から最長11カ月まで月単位で任意に設定可能
・支払い方法:クレジットカードのみ

●オプション料金(消費税込み)
・蓄電器「LiB-AID E500」:500円/月
・チャイルドシート:1800円/月
・ジュニアシート:1200円/月
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー