新型フォルクスワーゲン・ゴルフの高性能版「GTI」「GTD」「GTE」がジュネーブ・モーターショー2020で3モデル揃って発表!
- 2020/02/28
-
MotorFan編集部

2月27日、フォルクスワーゲンは3月3日に開幕するジュネーブ・モーターショー2020で、新型ゴルフの高性能モデルシリーズである「ゴルフGTI」「ゴルフGTD」「ゴルフGTE」を3モデル揃って初披露すると発表し、各モデルの写真を公開した。
「GTI」には245psの2.0Lガソリンターボを、 「GTD」には200psと400Nmを発する2.0Lディーゼルターボを搭載。PHEVの「GTE」は総合で245psを発揮
日本導入が待たれている八世代目の新型ゴルフに、ガソリンターボを積む「GTI」、ディーゼルターボの「GTD」、そしてプラグインハイブリッド仕様の「GTE」と、パワートレインの異なる3タイプの高性能版3モデルが揃って設定される。

いずれもXシェイプデザインのLEDフォグランプを専用デザインのフロントバンパーに装着。さらに薄型フロントグリルにはLEDバーが装備される。フロントマスクやフロントフェンダー後部、リヤゲート中央にはそれぞれのモデルバッジがあしらわれる。ルーフエンドスポイラーやレッドにペイントされるブレーキキャリパーも、共通するディテールだ。ホイールサイズは17インチが標準で、18または19インチがオプションで選べる。

インテリアでは、10.25インチディスプレイによるデジタルメーターや10インチディスプレイ付きインフォテイメントシステムで構成する「イノビジョンコックピット」や、タッチセンサー付きの本革巻きスポーツステアリングホイール、ステンレス製フットペダル、そしてタータンチェック柄を表皮に取り入れたシートなどが、3モデルの共通点となる。
そのほか、GT系モデルの特色として、GTIとGTDは標準のゴルフより15mmローダウンとなる専用セッティングのサスペンションを搭載。さらに、電子制御ディファレンシャルロックの「XDS」が装備される。なお、ダンパーの減衰力が電動パワーステアリングの特性をコントロールするアダプティブシャシーコントロール「DCC」はオプション扱いになるという。
運転支援技術としては、アダプティブクルーズコントロールを組み合わせる部分自動運転システム「トラベルアシスト」が。車速210km/hまで対応している点が挙げられる。


「GTI」には245psを発揮する「EA888エボ4」型の2.0L 直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。トランスミッションは6速MTのほか7速DCT(DSG)を設定する。
外観では「GTI」バッジに加えて、左右両側出しのエキゾーストフィニッシャーが、内装ではステアリングホイールやインパネ、シートにレッドの差し色が入り、GTIを主張する。

「GTD」には200psと400Nmを発する「EA288エボシリーズ」型2.0L 直列4気筒ディーゼルターボを搭載。このエンジンには排ガス浄化システム「SCR(Selective Catalytic Reduction)」がふたつ装着され、これまで以上にクリーン性が高い。トランスミッションは7速DSGが組み合わされる。


内外装では、片側2本出しのエキゾーストフィニッシャーに加えて、「GTD」バッジやシルバーの差し色が内外装に採用され、GTDを主張する。
そして「GTE」のハイブリッドパワーユニットは、150psの「EA211 TSI」型1.4L 直列4気筒ガソリンターボエンジンに、85kW(約114ps)のモーターを組み合わせ、総合で245psを発揮する。トランスミッションは6速DSGだ。リチウムイオンバッテリーの容量は13kWhで、「Eモード」と呼ぶEVモード時は最大60kmの航続距離、最高速度130km/hを実現する。給電口はフロントフェンダー後方に設置された。


内外装では「GTE」バッジのほか、ブルーの差し色やクロームアクセントをあしらった専用デザインのリヤバンパーが採用され、GTEであることが表現されている。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー