BMWが4ドアクーペEVの近未来像を形にした「BMWコンセプトi4」を発表! 同社の電気駆動戦略における新時代のモデルとして2021年に市販版「i4」が生産へ
- 2020/03/05
-
MotorFan編集部

3月3日、BMWはピュアEVの4ドアクーペコンセプト「BMWコンセプトi4」を発表した。このモデルはBMWブランドの中核に電気駆動モデルを取り入れ、“駆け抜ける歓び”の新しい時代を告げるもの。2021年はこのコンセプトを下敷きにした市販版「BMW i4」の生産がスタートする。
530hpモーターにより0-100km/h加速を約4.0秒でこなす
ロングホイールベース、ショートオーバーハング、そしてファストバックスタイルのルーフラインを特徴とするスタイリングは、モダンでエレガント。ダイナミックな走りもイメージさせる。フロント、サイド、リヤには「BMW i」ブランドの一員であることを示すブルーのアクセントがあしらわれる。超大型のキドニーグリルも特徴で、ここには各種センサーを内蔵したインテリジェンスパネルになっている。


ドライバーオリエンテッドな設計が特徴のインテリアは、大部分をワイドなディスプレイで占めるインストルメントパネルが目を引く。物理的なスイッチを極力減らしたコックピットまわりも、モダンで洗練されたデザインにひと役買っている。

最高出力530hpを発揮するモーターが搭載されることにより、約4.0秒の0-100km/h加速と200km/hの最高速を実現。いっぽうで、最高600kmの航続距離を実現する約80kWhのバッテリーが搭載される。このパワーパックは「i4」専用に開発されたものだという。
2021年に生産が始まる市販モデル「BMW i4」には、このコンセプトi4で採用したいくつかのデザインエレメントが採用されるとのことだ。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー