トヨタと中国第一汽車集団有限公司、中国における持続的成長に向け、合弁会社の管理体制を再編
- 2020/04/27
-
MotorFan編集部

中国第一汽車集団有限公司(以下、一汽集団)とトヨタ自動車株式会社は、中国における持続的成長に向けて管理体制を再編する。これにより、天津一汽トヨタ自動車有限会社(以下、TFTM)は一汽トヨタ系統括事業体となり、それ以外の車両及びエンジン製造事業体は100%子会社としてTFTM傘下に入ることになる。

TFTM:天津一汽トヨタ自動車有限会社
生産:クラウン、アバロン(含HV)、カローラ(含HV、PHV)、ヴィオス、IZOA(含EV)
FTRD:一汽トヨタ技術開発有限会社
設計・評価・認証
SFTM:成都/長春:長春豊越公司
生産:ランドクルーザープラド、RAV4(含HV)、コースター
TFTE:天津一汽トヨタエンジン有限会社
生産:エンジン
FTCE:一汽トヨタ(長春)エンジン有限会社
生産:エンジン
FTMS:一汽トヨタ自動車販売有限会社
販売会社
具体的には、四川一汽トヨタ自動車有限会社(以下、SFTM成都)と長春豊越公司(以下、SFTM長春)、天津一汽トヨタエンジン有限会社(以下、TFTE)と一汽トヨタ(長春)エンジン有限会社(以下、FTCE)が対象となる。
今回の再編は、中国の変化の速い市場に呼応するために実施するもので、TFTMのもと製造事業体の管理を一元化することで、全体最適な管理体制が可能となり、リソーセスやオペレーションの効率化による競争力向上につながるとトヨタは考えている。
トヨタ中国本部長の上田達郎氏は
「中国政府をはじめ、パートナーである一汽集団やご愛顧いただいている中国のお客様のサポートをいただき、一汽トヨタの事業は来年には20周年を迎える。今後も一汽トヨタの末永い発展のために、一汽集団ともご相談し、このタイミングで体制を再編することにした」
と語った。
なお、一汽トヨタ系の研究開発会社である一汽トヨタ技術開発有限会社(FTRD)についても今回の再編のタイミングでTFTMの100%子会社としてTFTM傘下となる。一汽とトヨタの販売会社である一汽トヨタ自動車販売有限会社(FTMS)については、資本の変更はないが、実務上、TFTMへのレポートラインを実現することで管理統合し、開発から生産、販売までの一気通貫の体制を目指す。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー