4ローター搭載のレーシングカー「マツダRX-VISION GT3コンセプト」登場! グランツーリスモSPORTで5月22日からドライブ可能
- 2020/05/22
-
MotorFan編集部

ついにロータリーエンジンを搭載したマツダの新型レースカーが登場した! ただし、その舞台は現実のサーキットではなくバーチャル。プレイステーション4用ソフト『グランツーリスモSPORT』のために、マツダがデザインした「RX-VISION GT3コンセプト」は、5月22日から提供が開始される。PS4とソフトがあれば、誰でも4ローターのGT3レース車両をドライブすることできるのだ。

今回、グランツーリスモSPORTに追加された「RX-VISION GT3コンセプト」は、2015年10月に公開されたコンセプトカー「RX-VISION」をベースとして、FIA GT3の車両規則に準拠してモディファイされたレーシングカーだ。次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を搭載した、マツダがいつか実現したいスポーツカーの姿を表現したモデルでもある。



キャビン、ドア形状はGT3車両規定に準じてオリジナルのままを維持しながら、前後のタイヤ/トレッド拡大に伴ってワイドフェンダー化。空力性能向上とエンジンルーム内の冷却を両立する大型エンジンフードアウトレットのほか、前後にスポイラー類を追加している。また、軽量化・低重心化を進めた結果、前後重量配分は48:52と理想的な前後重量配分を実現した。


コックピットは、レース中の操作感を重視し各機能を配置。特にステアリングホイールは操作性を高めた専用デザインを採用している。RX-VISION GT3コンセプトでも、シート形状をはじめ、ドライビングポジションおよびペダル配置と運転中の視界確保は最重点項目。ロードカーでもバーチャルレースカーでも、マツダの「人間中心」というフィロソフィーは共通ということだ。


RX-VISION GT3コンセプトは、5月22日に行なわれるグランツーリスモSPORTのアップデート(1.59)が完了後、ドライブすることが可能となる。
グランツーリスモSPORTでは同時に、マツダ創立100周年とMAZDA RX-VISION GT3コンセプトのリリースを記念して、「MAZDA 100周年」を冠する2つのスペシャルイベント「RX-VISION GT3コンセプト タイムトライアルチャレンジ」と、「RX-VISION GT3 コンセプト リバリーデザインコンテスト」が開催される。
詳しくは、グランツーリスモの公式ホームページをご確認いただきたい。
MAZDA RX-VISION GT3 CONCEPTを収録。『グランツーリスモSPORT』アップデートのお知らせ
【RX-VISION GT3コンセプト】
全長×全幅×全高:4590mm×2075mm×1120mm
ホイールベース:2700mm
車重:1250kg
前後重量配分:48対52
サスペンション:
F|ダブルウィッシュボーン式
R|マルチリンク式
タイヤ:ミシュラン 310/700-18
駆動方式:FR
エンジン形式:4ローター・ロータリーエンジン(SKYACTIV-R)
排気量:2600cc
最高出力:570ps/9000rpm
最大トルク:540Nm/7500rpm
※出力や重量はレースに応じて、性能調整(BoP)が行われ、変更されることがあります。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー