ダイハツから新型小型商用車「グランマックス」が登場! ゆとりある積載性や快適性で様々な仕事をサポート
- 2020/06/22
-
MotorFan編集部

6月22日、ダイハツは新型小型商用車「グランマックス」を、9月4日から発売すると発表した。モデルラインナップはバンタイプの「グランマックス カーゴ」(税込197万5000円〜234万7000円)と、トラックタイプの「グランマックス トラック」(税込178万7000円〜212万9000円)の2タイプをラインナップする。
日本国内における1トンクラスの底堅い需要に応える
「グランマックス カーゴ」「グランマックス トラック」は、軽商用車「ハイゼット」よりも高い積載力や快適性を有しながら、コンパクトで小まわりの利く車両サイズが特長の小型商用車。現在日本国内の1トンクラスの小型商用車は底堅い需要があり、建設業やサービス業、農業など、幅広い業務で利用されている。高効率でコンパクトなキャブカーゴ&トラックである「グランマックス カーゴ」「グランマックス トラック」の投入により、ダイハツは、軽商用車よりもゆとりをもって仕事をしたいというニーズに応え、様々な仕事や生活を支えていく。

「グランマックス カーゴ」「グランマックス トラック」は、インドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社で生産し、日本に輸出、販売する商品で、ダイハツが日本で販売する商品としては初めての海外生産車となる。



現在インドネシアでは、「グランマックス ミニバス」「グランマックス ピックアップ」として販売しているが、今回日本で発売する「グランマックス カーゴ」「グランマックス トラック」には、新開発の1.5ℓ自然吸気エンジンの搭載や予防安全機能「スマートアシスト」の採用など、
日本市場への対応のため、大幅な改良を実施している。
なお、ボディカラーはいずれもホワイトとシルバーマイカメタリックの2色を設定している。
●新型「グランマックス」モデルラインナップ
・グランマックス カーゴGL(5速MT):197万5000円(2WD)/225万8000円(4WD)
・グランマックス カーゴGL(4速AT):206万4000円(2WD)/234万7000円(4WD)
・グランマックス トラックGL(5速MT):178万7000円(2WD)/204万1000円(4WD)
・グランマックス トラックGL(4速AT):187万5000円(2WD)/212万9000円(4WD)
※価格は消費税込み
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー