BMW製ターボエンジンをアルミ製プラットフォームに搭載した新型「モーガン・プラス4」が日本発売開始! 価格は1155万円から
- 2020/06/26
-
MotorFan編集部

1909年にイギリスで設立された伝統あるスポーツカー・メーカー、モーガン。その主力モデルだったプラス4が、なんと70年ぶりにフルモデルチェンジを行った。外観はクラシカルなまま、その中身はアルミ製プラットフォームにBMWの4気筒ターボユニットと最新メカに刷新されている。

1950年にデビューしたモーガン・プラス4は、モーガンの屋台骨を支えていたモデルだ。6月26日から発売が開始された新型は、クラシカルなフォルムを継承しているため「えっ、これが新型!?」と思われるかもしれないが、実に97%のコンポーネンツが新しくなっている。モーガン曰く「革新的な進歩を遂げたモデル」なのだ。

プラットフォームは、上位モデル「プラス6」と同様のCXジェネレーション接着アルミプラットフォームを採用する。ちなみに「CX」は、このプラットフォームがモーガンの110周年(=2019年)にデビューしたことを意味しているという。
新型モーガン・プラス4に搭載されるのは、BMWから供給を受ける2.0ℓ4気筒ターボチャージャーだ。最高出力は258ps(190kW)、最大トルクは400Nmで、これは先代モデルから65%ものパワーアップに相当するという。そして約1tの軽量ボディのおかげで、0-100km/hは6速MT車で5.2秒、8速AT車が4.8秒という俊足ぶりだ。
また、最新のモーガンは環境にも優しい。これまでのモーガン車の中で最もクリーンな環境性能を有しており、燃費(複合)は14.3km/ℓとなる。

モーガンカーズ・ジャパンでは、この新型モーガン・プラス4の販売を6月26日から開始している。日本へのデリバリーは2021年春頃になるそうだ。
桜並木を眺めながら、新型モーガン・プラス4でドライブ...考えただけで、ワクワクしてくるではないか。

モーガン・プラス4(マニュアル) 1155万円
モーガン・プラス4(オートマチック) 1188万円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー