【毎日更新】気持ち良いエンジンの3台を選ぶ(大音安弘編):マツダ3 15S/BMW M240iクーペ/ジープ・ラングラー ルビコン 【気持ち良いエンジンならこの3台】これはFFのロードスター! ガンガン回し切れるマツダ3・SKYACTIV-G 1.5|大音安弘
- 2020/07/24
-
MotorFan編集部

マツダ3のエンジンと言えば、革新的燃焼技術SPCCIを採用したSKYACTIV-Xの搭載が話題を呼んだ。しかし、大音安弘さんが選んだのは、SKYACTIV-G1.5搭載車。スペックの数字に突出したものはないが、「FFのロードスター」と称したくなるほどの楽しさがあるという。
TEXT●大音安弘(OTO Yasuhiro)
1台目:マツダ3 ファストバック15Sツーリング【エンジン:P5-VPS|SKYACTIV-G1.5】
「平凡なスペックだが使い切る楽しさがある」

充実のエンジンラインアップの誇るマツダ3で、私がドハマりしたのが、最もベーシックな「SKYACTIV-G1.5」だ。
正直、スペックは平凡極まる。しかし、エンジンを使い切る楽しさがあるのだ。エンジンのレスポンスは良く、吹け上がりも抜群。エキゾーストノートも結構心地よい。他のマツダ3と比べて、鼻先も軽いので、コーナリングも軽快だ。このスペック故、タイトなワインディングでは、6ATだとマニュアルモードが必須。なんで1.5Lモデルだけ、パドルシフトレスなの?と強く思うが、6MTも用意されているので、そこは目を瞑る(笑)。しかも、エンジンをガンガン回しても、意外と燃費も良いのも美徳だ。
ドライブの後、ふと、あのクルマに似ていると思った。それはロードスター。軽快な身のこなし、使いきれるエンジンの楽しさは共通。実際、エンジンもチューンは異なるが、同じもの。個人的にはFFのロードスターと思っている。

2台目:BMW M240iクーペ【エンジン:B58B30A】
「まるでジキルとハイドのような2面性を持つ」

クルマ好きにグッとくるエンジンといえば、やはりBMWのシルキー6は外せない。
BMWの新生代直列エンジンは、モジュラー化により3気筒、4気筒、そして6気筒の3つで基本設計を共有するが、6気筒は伝統の味をしっかりと受け継ぐ。始動と共に重厚なエキゾーストノートを響かせるストレート6は、日常域での回転フィールは極めてスムースで上品だ。しかし、鞭を入れた瞬間、シャープな吹けあがりと共に、強烈な加速がドライバーを襲う。まるでジキルとハイドのような2面性を持つエンジンなのだ。それもそのはずで、たった1520rpmから最大トルク500Nmを発揮するのだから...。
同じ6気筒なら、Mシリーズ。しかも同じボディで、さらにMTも選べるM2が良いのではという意見もあるかもしれない。でもストレート6ならではの滑らかな味わい、何よりも魔性を秘めているのは、M240iのB58B30Aだと思う。クルマ自体の味も、一世代古いFRの2シリーズは、かつてのBMWらしさが強い。今のうちに乗っておきたいBMWの1台だ。

3台目:ジープ・ラングラー ルビコン【エンジン:G】
「ラングラーにはゆとりのあるV6が似合う」

正直、SUVはあまり興味ないのだが、ルビコンはめちゃめちゃ楽しかった。これは別にオフロードを走ったわけではなく、公道での話だ。
ラングラーのクロカンに相応しい堅牢なボディを支えるのは、2.0Lの直列4気筒DOHCターボと3.6のV6DOHCのふたつ。4気筒の評価も高いが、やはりアメ車感たっぷりのV6「G」エンジンが良い。600㏄もあるシリンダーは、やや大味感もあるが、ショートストロークなので、意外にもレスポンスは悪くない。ただルビコンは、舗装路には不利なマッド&テレインタイヤを履くため、飛ばしても楽しくないどころか、疲れる。だからこそ、ゆとりのあるV6が活きてくるのだ。クレバーな4気筒よりも冒険心を駆り立てくれるV6+オフロードタイヤの方が、アメ車らしい。
随分、中身は現代的になった新型だが、今なお、古き良きアメリカを感じさせる貴重な一台だと思う。

選者:大音安弘(おおと・やすひろ)
【近況報告】
在宅ワークの今、気分転換に退役を考えていた愛車の修理を自ら開始。メカに詳しい友達に思いっきり頼りながら(笑)、ネットで格安補修部品を探し、簡単な作業に挑戦。クルマいじりを楽しんでます♪
【プロフィール】
1980年生まれ、埼玉県出身。クルマ好きが高じて、エンジニアから自動車雑誌編集者に転身。現在は自動車ライターとして、軽自動車からスーパーカーまで幅広く取材する。自動車の「今」を分かりやすく伝えられように心がける。これまでの愛車は、国産・輸入車含めて全てMTのみというMT好き。
『気持ち良いエンジンならこの3台』は毎日更新です!
内燃機関は死なず! 世の中の流れは電動化だが、エンジンも絶えず進化を続けており、気持ちの良いエンジンを搭載したクルマを運転した時の快感は、なんとも言えないものだ。そこで本企画では「気持ち良いエンジンならこの3台」と題して、自動車評論家・業界関係者の方々に現行モデルの中から3台を、毎日選んでいただく。明日の更新もお楽しみに。(モーターファン.jp編集部より)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ MAZDA3ファストバック
2.0 20S プロアクティブ ツーリング セレクション マツダ認定中古車 関西マツダの中古車は...
中古価格 252.2万円

マツダ MAZDA3ファストバック
2.0 20S ブラックトーンエディション 認定プレミアム 社用車UP 360度ビューモニター ...
中古価格 252.4万円

マツダ MAZDA3ファストバック
15S レトロスポーツエディション 衝突被害軽減システム アダプティブクルーズコントロール 全周...
中古価格 264.4万円

マツダ MAZDA3ファストバック
2.0 20S ブラックトーンエディション ナビ フルセグTV 360カメラ ETC フルセグテ...
中古価格 265.1万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.8 XD ブラックトーンエディション ディーゼルターボ ナビ テレビ ETC フルセグTV ...
中古価格 276.7万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.8 XD ブラックトーンエディション ディーゼルターボ ナビ テレビ ETC 360度ビュー...
中古価格 277.8万円