ランボルギーニがサーヴェロとコラボした限定ロードバイク「サーヴェロR5アウトモビリ・ランボルギーニ・エディション」を発表!
- 2020/09/10
-
MotorFan編集部

アウトモビリ・ランボルギーニは9月9日、カナダのロードバイク用フレームメーカー、サーヴェロ・サイクルズと共同開発した限定ロードバイク「サーヴェロR5アウトモビリ・ランボルギーニ・エディション」を発表した。価格は1万8000ドル(約190万円)で、サーヴェロの正規販売店で注文可能だ。
ニュルでラップタイム記録を樹立したアヴェンタドールSVJに敬意を表したカラーリングを採用。イタリア製コンポーネントのみを装備
今回発表された高性能バイク「サーヴェロR5アウトモビリ・ランボルギーニ・エディション」は、2018年にニュルブルクリンク北コースで6分44秒97という記録を打ち立てた「ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ」に敬意を表したカラーリングを施し、イタリア製のコンポーネントのみの装備で、イタリアとイタリアンラグジュアリーの卓越性への賛辞が込められている。


ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJが市販車としてのパフォーマンスにおいてベンチマークを引き上げたように、「サーヴェロR5アウトモビリ・ランボルギーニ・エディション」も、イタリアン・アルプスのドロミテ山塊の急勾配に挑戦するために作られた。そのエッセンスはアヴェンタドールSVJにインスピレーションを得たもので、あらゆる点で高速でありながら、容易なハンドリングと動きで他とは一線を画している。

この限定ロードバイクは、アウトモビリ・ランボルギーニが設立された1963年を記念して63台のみの限定生産となり、ふたつの優れたブランドのコラボレーションを一層際立たせている。主要パーツはすべてイタリアブランドのもので、Campagnolo(カンパニョーロ)のSuper Record EPSや Bora One(ボーラ・ワン)のホイール、Deda Elementi(デダ・エレメンティ)のステム、Vittoria(ヴィットリア)の Corsa Proタイヤ、Fizik(フィジーク)のAlianteサドルが採用されている。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー