スズキ・セレリオ | タイ仕様は右ハンドル、5速MTのほか副変速機付きCVT搭載モデルの設定も スズキ・セレリオ…軽量低全高で走りもデザインもスポーティ、居住性・積載性能にも優れるAセグメント5ドアハッチバック【これは欲しい! 日本で正規販売されていないクルマ】
- 2020/09/16
-
遠藤正賢

「なんでこんないいクルマが日本で普通に買えないんだ!?」
そのブランドのファンや関係者ならずとも、そう憤慨したくなるような日本未導入モデルは、グローバル化がこれだけ進んだ今なお、数え切れないほど存在する。
そんな、日本市場でも売れるorクルマ好きに喜ばれそうなのになぜか日本では正規販売されていないクルマの魅力を紹介し、メーカーに日本導入のラブコールを送る当企画、今回はスズキがインドやタイのほか欧州でも展開しているAセグメントの5ドアハッチバック「セレリオ」を紹介したい。
TEXT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu) PHOTO●スズキ
日本には軽自動車がある。だがその分、Aセグメントに属する国産コンパクトカーの車種数は少ない。しかもその多くはSUVあるいは背高ワゴンで、全高1550mm以下の立体駐車場にも入庫可能なモデルとなると、ダイハツ・ブーンとそのOEM車であるトヨタ・パッソのみという状況だ。
だがブーン/パッソは走り・デザインとも街乗り主体の女性向けに特化しており、決してスポーティな性格の持ち主ではない。だからこそ、軽量コンパクトで立体駐車場の多い都心部でも不便せず、走り・デザインともスポーティな、クルマ好きの男性が乗っても楽しめるAセグメントの国産コンパクトカーが欲しいところ。
そのような条件をすべて満たしてくれると思われるのが、今回紹介するスズキ・セレリオだ。

この現行二代目セレリオは、初代よりも全長・全高・ホイールベースを拡大しつつ、ボディ後半の絞り込みを抑え、リヤドアのガラスエリアも拡大することで、後席の居住性を劇的に改善。荷室容量も当時クラストップの254Lを確保した。



また価格も低く抑えられており、タイ仕様はCVT車の上級グレード「GX」で42万7000バーツ(約145万円)、同じく中間グレード「GL」は39万8000バーツ(約135万円)、5速MT車の廉価グレード「GA」は31万8000バーツ(約108万円)というのも魅力的だ。
スズキが2020年9月時点で国内展開するAセグメントカーはイグニスとクロスビー、ソリオ、ジムニーシエラの4車種。だが、イグニスとクロスビーはクロスオーバーSUV、ソリオは背高ワゴン、ジムニーシエラは軽自動車のジムニーをワイド化した本格オフローダーで、ベーシックな5ドアハッチバックは1車種もない。セレリオの日本導入を強く望む!
■スズキ・セレリオGX(FF)*タイ仕様
全長×全幅×全高:3600×1600×1540mm
ホイールベース:2425mm
車両重量:835kg
エンジン形式:直列3気筒DOHC
総排気量:998cc
最高出力:50kW(68ps)/6000rpm
最大トルク:90Nm/3500rpm
トランスミッション:CVT
サスペンション形式 前/後:マクファーソンストラット/トーションビーム
ブレーキ 前/後:ベンチレーテッドディスク/ドラム
タイヤサイズ 前後:165/65R14
乗車定員:5名
車両価格:42万7000バーツ(約145万円)

世界の自動車がすべてわかる! 創刊11年目を迎え、ますます内容を充実させました。 日本で売っていないモデルやブランドも完全網羅!
コロナ禍により例年よりも発売が遅れてご心配をおかけいたしましたが、6月25日(木)に発売されました。全国の書店、Amazon、三栄販売サイトなどでお買い求めください。
発売日:6月25日(木)
価格:1864円+税
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

スタンレー電気株式会社 生産技術<成形・表面処理>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市細江町中川1705浜松製作所... |
スタンレー電気株式会社 生産技術<四輪/二輪ランプ>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市細江町中川1705 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー