エンジニアリング会社のAZAPA、北京モーターショーに超⼩型モビリティのコンセプトカー「AZAPA-FDS Concept」を世界初公開
- 2020/09/28
-
MotorFan編集部

名古屋に本社のあるエンジニアリング会社、AZAPA 株式会社(以下AZAPA)は、9⽉26⽇(⼟)から10⽉5⽇(⽉)まで中国 北京で開催されるAuto China 2020(北京モーターショー)にAZAPA が培ってきたソリューションによって企画・開発された超⼩型モビリティのコンセプトカー「AZAPA-FDS Concept」を世界初公開した。
AZAPA-FDS Concept は、2021年度中の市販化を⽬指しており、市販前提の2⼈乗り超⼩型モビリティとしては世界初の燃料電池⾞となる。⽇常における近距離移動での使⽤を想定して開発し、コンパクトな⾞両サイズで扱いやすく、1回の⽔素充填で約100kmの⾛⾏が可能。⽔素の充填は数秒で済むため、電気⾃動⾞のように充電時間を気にしたりバッテリーを交換する必要が無く、⽇常の近距離移動に気軽に利⽤できるのが特徴。誰もが移動の⾃由を持ち続け、活き活きとした豊かな⽣活を⽀えるモビリティを提供したい、同時に消費エネルギーやスペース、騒⾳など社会への負荷が⼩さい次世代モビリティが広がることによって、より良い社会づくりに貢献したいという想いで企画された。
AZAPAでは、超⼩型モビリティの燃料電池仕様の他にバッテリーEV 仕様も開発。普及に向けて協⼒企業とFDS コンソーシアムを設置し、超⼩型モビリティの利活⽤や開発/⽣産の課題解決に向けた研究を⾏う。また⽔素社会への転換を推進するため、マイクログリッドの設置推進に向けた⽔素コンソーシアムも協⼒会社と設⽴する予定で、⽔素インフラの普及とその利活⽤を同時に進める考え。
更に、今回の北京モーターショーにおいて新たなプロダクトマークを発表。
このマークは、コーポレートマーク(CIマーク)とは別に設定されたもので、社名であるAZAPA のA をモチーフに、AZAPA が重点取組み領域としている「エネルギー領域」「モビリティ領域」「コミュニケーション領域」の3つを表現。今後、⾃社で開発した製品に対し使⽤していく。
「FDS concept」と新プロダクトマークをデザインしたのは、先に新設されたAZAPA デザインセンターの根津孝太センター⻑。「FDS concept」には、その⼩さなボディにAZAPA の技術に裏打ちされた多くの⾰新的なアイディアが詰め込まれている。そのひとつひとつがこれからの社会を⾒据えたときに、どれも「次世代の当たり前」になって欲しいと思うものばかり。「FDS concept」のデザインは、これらの技術を象徴的に体現し、使⽤時のみならず、製造時も鑑みて、これまでにないフォーマットで構成。AZAPA は、この⾞両とともにこれからのモビリティ社会を変える挑戦を続けていくことをアピール。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー