「インパネが透けて前方が見える!」京セラ、新コンセプトカー「Moeye(モアイ)」を発表 京セラ独自のデバイスが満載!
- 2020/09/29
- 2020/10/06
-
MotorFan編集部

京セラ株式会社は、当社独自のデバイスを数多く搭載し、コンセプトカー第2弾となる「Moeye(モアイ)」を開発したと発表した。

コンセプトカー「Moeye」について
自動運転化やMaaS(Mobility as a Service「マース」)の普及が進む中で、車室内空間の重要性に着目し、驚きと快適をもたらす未来のコクピットを完全オリジナルデザインの車両で開発した。
今回の象徴的な機能として、東京大学 先端科学技術研究センター 稲見 昌彦教授と協働し、独自の光学迷彩技術を用いてコクピットの一部を透明化しドライバーの視野を広げることを可能にした。
さらに人間の視覚・触覚・聴覚・嗅覚を楽しませる京セラ独自の各種デバイスを数多く搭載し、車として重要な安全性とエンターテインメント性の両方を兼ね備えた車に仕上げた。京セラが考える未来の車の世界観を世に問う作品となっている。

視覚
空中ディスプレイ<京セラ独自技術>
高性能な液晶ディスプレイからの投影映像を結像させ、オリジナルキャラクターの“モビすけ”がダッシュボード上部の空間に、クリアで、リアルに浮かび上がりドライバーを楽しくナビゲートする。
光学迷彩技術

ドライバーは一見すると何もないシンプルな形状のダッシュボード上にクリアで鮮明なバーチャル3D 映像や、独自の光学迷彩技術によって透明化したダッシュボードを通して前方の風景映像を見ることができ、視覚で驚きと楽しさを感じることができる。

LED 照明 CERAPHIC(セラフィック) <京セラ独自技術>
ルーフとドアライトには、自然光に近似した生体に優しい光をつくり出す当社独自のLED 照明CERAPHIC を搭載している。CERAPHIC は、スペクトルのカスタマイズが可能なため、通常のLED 照明では難しかった、繊細な色彩表現が可能だ。それにより、朝夕の自然光を自由に変調し車室内を演出。光で快適な空間をつくりだす。
「京都オパール」宝飾 <京セラ独自技術>
京セラ製京都オパールをドアの内面に、人工オパールをセンターコンソールに装飾し、先進性のある空間を華やかに演出している。
触覚
HAPTIVITY®(ハプティビティ) <京セラ独自技術>
パネルを指でタッチし感圧で微細な振動を発生させ、クリックしたことを伝えるHAPTIVITY(触覚伝達技術)をインパネとセンターコンソールに搭載し、ユーザーインターフェースの操作と連動させて、ボタン押下の触感を実現する。映像を見るだけでなく、リアルな触感で操作も可能だ。
聴覚
振動スピーカー <京セラ独自技術>
ピエゾ素子を用いた振動スピーカーを搭載し、車室内に迫力のあるサウンドを提供し、耳で楽しめる快適空間を演出する。ヘッドレストにも振動スピーカーを搭載し、ドライバーの耳元にクリアなサウンドを提供する。
嗅覚
アロマ芳香器
車室内に5種類の豊かな香り・匂いを噴射させ、気分に応じて香りを選び楽しむ快適空間を演出する。

京セラのコンセプトカー「モアイ」に見る新たな道
京セラから未来への提案となるコンセプトカーが発表された。京セラは2年前にもコンセプトカーを提案しており、これが2代目と...
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー