ランボルギー二の世界販売が好調! 9月としては過去最高となる738台を記録
- 2020/10/07
-
MotorFan編集部

アウトモビリ・ランボルギーニはこのほど、2020年9月期の月間デリバリー台数が738台に達し、9月としては過去最高を記録したことを発表した。直近3カ月間は好調が続いたことで2020年第3四半期のデリバリー台数は2083台となり、ランボルギーニが新しい挑戦の時代に精力的に立ち向かう姿を浮き彫りにしている。
「極めて不透明な時期を、優れた柔軟性、先見性と即応力で乗り越えました」(ステファノ・ドメニカリ会長兼CEO)
今年はコロナ禍という困難に直面したが、ランボルギーニはこの状況を、ニューノーマルという新たな日常下での事業再編・経営機会と捉えた。スタッフの安全を最優先に、自動車業界では先陣を切って生産拠点とオフィスを閉鎖したが、その7週間後には中期経営戦略の修正を行い、ダイナミックに事業を再開した。
再開後は「ウラカンEVO RWDスパイダー」「シアン・ロードスター」「エッセンツァSCV12」という3つの新モデルを次々に発表。さらに「ウルス」と「アヴェンタドール」ではそれぞれ累計生産台数1万台という重要なマイルストーンを達成。ソーシャルメディアでも着実に存在感を高め、イタリアを支援する文化プロジェクト「With Italy, for Italy」を立ち上げている。
同社のステファノ・ドメニカリ会長兼CEOは、次のようなコメントを発表している。
「この結果は非常に誇れるものです。私たちがこれまで素晴らしい仕事をしてきたことを改めて証明し、自動車業界における、野心的で魅力的な力強いブランドとしてのランボルギーニの位置付けを引き続き支えています。当社は極めて不透明な時期を、優れた柔軟性、先見性と即応力で乗り越えました。熱心なお客様とつながる新しい方法を試行しつつ、 将来を見据えながら新しいゴールに向けて前進を続けてきました。これこそが、ランボルギーニが他社と一線を画す特徴のひとつでしょう」

ちなみに、日本での販売状況も良好で、JAIA(日本自動車輸入組合)の発表によると、2020年9月期は前年同月比1.5%増となる66台を新規登録している。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー