ミシュランのハイパフォーマンスカー向けランフラットタイヤ「パイロット スーパースポーツZP」がレクサスLC500コンバーチブルの新車装着タイヤに採用!
- 2020/10/19
-
MotorFan編集部

10月19日、日本ミシュランタイヤはレクサスの新型車「LC500コンバーチブル」の新車装着用タイヤとして、ハイパフォーマンスカー向けのランフラットタイヤ「ミシュラン・パイロット スーパースポーツZP」が採用されたことを発表した。サイズはフロントが245/40RF21、リヤが275/35RF21。
優れた耐摩耗性と卓越したグリップ力を発揮するとともに、最新のランフラットタイヤテクノロジーによって、突然のパンクによる急な空気漏れが発生しても、安定したハンドリング性能の維持に貢献
パイロット スーパースポーツZPは、レクサスLCが持つ世界最高レベルのスポーツカーテクノロジーとそのパフォーマンスの実現に貢献するため開発されたハイパフォーマンスカー向けスポーツタイヤ。耐久レース向けに開発されたテクノロジーを採用することで、過酷な走行条件下でも安全性を損なうことなく優れた耐摩耗性と卓越したグリップ力を発揮する。
また、レクサスの求めるあらゆる性能に応えるため、最新のランフラットタイヤテクノロジーを採用することで、突然のパンクによる急な空気漏れが発生しても、安定したハンドリング性能の維持に貢献すると同時に、タイヤ重量と転がり抵抗の低減という環境面にも配慮。さらにオーナの求める快適な乗心地の提供を可能にする。

同タイヤには3つの技術が採用されている。まずは「デュアル・コンパウンド2.0」。省燃費タイヤ用のシリカと耐久レース用に開発された2種の異なるコンパウンドで構成することにより、過酷な走行状況下でも安全を確保するのに必要な優れた耐摩耗性と、卓越したグリップ力を発揮する。
次に「ハイブリット・アラミド/ナイロンベルト」。これはアラミドとナイロンをハイブリッド化し、低荷重領域ではナイロンのしなやかさで快適な乗り心地を確保。一方、高荷重領域ではアラミドの強度特性を活用し、コーナリング性能を全荷重域で向上させている。また低空気圧時におけるタイヤ剛性も確保する。
そして「ランフラット補強ゴム最適化技術」。新規フィラー技術を適用し、ランフラットタイヤとしての耐久性と省燃費の両立を実現。車両前後荷重配分を考慮し、補強ゴムの厚さを前後タイヤでそれぞれ最適化している。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー