マツダMAZDA3、売れているのはどの国? どのエンジン? データから検証してみる 国内のSKYACTIV-X搭載車両は現在2000台!
- 2020/11/19
-
MotorFan編集部 鈴木慎一

マツダの新世代商品群(第7世代)の第一弾として2019年5月に国内販売がスタートしたMAZDA3。前型モデルは国内ではアクセラというモデル名だったが、グローバルで共通のモデル名「MAZDA3」となったモデルだ。新世代商品群で革新的燃焼技術のSKYACTIV-Xエンジンも搭載するMAZDA3。その販売データを見ていこう。
マツダの車種別国内生産台数

まずはマツダにおけるMAZDA3の立ち位置だ。
車種別国内生産台数ではCX-5に次いで2番目に多い18%がMAZDA3となっている。
(データは2020年3月期・2019年4月〜2020年3月)
次に生産地域だ。
MAZDA3生産地域

MAZDA3は
国内工場(防府工場)
メキシコ工場(マツダメヒコビークルオペレーション)
タイ工場(オートアライアンス)
ベトナム工場(タコマツダオートモービルマニュファクチャリングカンパニー)
中国工場(長安マツダ汽車有限公司)
で生産されている。
MAZDA3販売地域

ちなみに、マツダの別の資料でCX-5(マツダでもっとも売れているモデルだ)の販売地域を調べグラフ化してみた。
CX-5は
日本:6.7%
北米:45.9%
欧州:19.8%
アジア・大洋州:20.6%
カリブ・中南米・中近東・アフリカ:7.0%
となっている。
MAZDA3国内販売台数の推移

自販連のデータをグラフ化してみた。
MAZDA3が2019年5月に販売開始されてからもっとも売れたのは2019年9月の7533台。2020年3月に3480台と調子が上がってきたところでコロナ禍に巻き込まれてしまった。
2019年の平均月販台数は3083台
2020年の平均月販台数は1679台
となっている。
MAZDA3北米販売台数の推移

北米はどうだろう?
北米では前型と同じようにはなかなか売れていない。これは車両価格が前型より高価格帯へ移行したことが要因だ。
2019年の平均月販台数は3898台
2020年の平均月販台数は27739台
となっている。
グローバル地域別販売台数

このグラフによれば、販売開始から20年9月までの累計販売台数は
日本:4万台
北米:11万6000台
欧州:5万3000台
中国:6万8000台
その他:5万2000台
となっている。トータルは32万9000台だ。
MAZDA3の真価が問われるのは、2021年。コロナ禍の影響がある程度収まってから、ということになるだろう。
国内エンジン別販売台数

もっとも興味深いデータがこれだ。
販売開始から20年9月までとKYACTIV-X発売後から20年9月までデータを見ると、SKYACTIV-Gを選ぶユーザーの割合に変化は見られない。SKYACTIV-G以外(つまりXとD1.8)の割合はいずれも31%だ。
SKYACTIV-DとSKYACTIV-Xの比率は販売台数の推移から推測すると、ほぼ拮抗しているのではないだろうか? 今回の商品改良によってこの数値がどう動くのか興味深い。

マツダ SKYACTIV-XとSKYACTIV-D1.8をアップデートしたMAZDA3を発表 Xは最高出力180ps→190psへ 既存ユーザーもアップデート検討中
マツダは、2019年5月に発売したMAZDA3の商品改良を行なった。改良点は多岐にわたるが、注目はSKYACTIV-XとSKYACTIV-D1.8のア...
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ MAZDA3セダン
X L PACKAGE
中古価格 298万円

マツダ MAZDA3ファストバック
2.0 X プロアクティブ ツーリング セレクション 4WD
中古価格 319.8万円

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング
中古価格 212万円

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング
中古価格 202万円

マツダ MAZDA3ファストバック
2.0 20S Lパッケージ ETC
中古価格 237.2万円

マツダ MAZDA3ファストバック
Xバーガンディ セレクション
中古価格 308万円