日野自動車の小型バス「日野リエッセⅡ」が改良
- 2020/12/22
-
MotorFan編集部

日野自動車株式会社は、小型バス「日野リエッセⅡ」の改良モデルを、2021年1月6日に新発売すると発表した。

今回の小型バス「日野リエッセⅡ」の改良では、新たに幼児専用車へ、先行車などを検知し、警報ブザーとディスプレイ表示でドライバーに危険を知らせ、衝突回避の支援を行なうPCS(プリクラッシュセーフティ)システム、車線逸脱警報、オートマチックハイビームといった安全装備を標準設定。これにより全グレードにおいてこれら安全装備が標準設定となり、幅広いシーンで万が一の事故防止に貢献する。
また、今回の改良で全グレードがJ-OBDⅡ(Japan On-board diagnosisⅡ)に適合することになり、2021年9月1日より適用となる車載式故障診断装置搭載の義務化に対応している。
日野は、豊かで住みよい持続可能な社会の実現を目指し、中期経営戦略「Challenge2025」において「安全・環境技術を追求した最適商品の提供」「最高にカスタマイズされたトータルサポート」「新たな領域へのチャレンジ」の3つの方向性で取り組んでおり、今後も顧客の物流におけるパートナーとして貢献できるよう、挑戦を続けていくという。
PCS(プリクラッシュセーフティシステム)[歩行者検知機能付/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式]

*“PCS”はトヨタ自動車(株)の商標です。
*ミリ波レーダーは動物、立木など金属製以外のものは検知できません。また、自転車、オートバイなどは金属製でも障害物として検知できないことがあります。詳しくは日野販売会社にお問い合わせください。
車線逸脱警報

オートマチックハイビーム

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー