レクサスRC/RC F| これがオーナーの本音レビュー! 「燃費は? 長所は? 短所は? <モーターファン会員アンケート>
- 2020/12/24
-
MotorFan編集部

レクサスRC/RC Fは、トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」が誇る高級2ドアクーペだ。Motor-Fan TECHの会員の方々にもこのクルマのオーナーはいる。そのオーナーにアンケートを実施。オーナーだからこそわかる燃費、不満、よいところを見てみよう。
初代(2014-)

レクサスRCおよびRC Fは、トヨタが展開する「レクサス」ブランドを代表する高級2ドアクーペで、2014年に登場した。「アヴァンギャルド・クーペ」をテーマにデザインされたボディと高い走行性能が特長。RCをベースに専用の技術や装備が採用されたRC Fは、サーキット走行ができるプレミアムスポーツカーとして開発されている。パワーユニットは、RCがV6の3.5ℓ自然吸気と直4の2.0ℓターボエンジン、または直4の2.5ℓとモーターを組み合わせたハイブリッドで、RC FはV8の5.0ℓ自然吸気。RCは18年に、RC Fは19年にマイナーチェンジされて外観が変更。RC FはWLTCモードによる燃料消費率並びに排出ガスに対応し、「平成30年排出ガス基準50%低減レベル(☆☆☆☆)」認定を取得。20年の一部改良でRCもWLTCモードによる燃料消費率並びに排出ガスに対応、ハイブリッド車のRC300hは「平成30年排出ガス基準75%低減レベル(☆☆☆☆☆)」認定を取得している。
2016年式 RC200t Fスポーツ 「車のコンセプトからして贅沢な車です」
排気量:2000cc トランスミッション:AT
平均燃費:6~7km/ℓ
長所:スタイリッシュなフォルムで目立つ事。贅沢な装備です。特にシートヒーターとベンチレーション機能は素晴らしい。
短所:燃費がカタログ値よりかなり悪い。仕方ないがレーダークルーズが40km/hで切れる。
評価
外観:★★★★☆ 初期型なので現行型に比べ古さは感じる。
室内:★★★★☆ 装備品は文句無し。シートも素晴らしいがダッシュボード回りがもう一つ。
走行性能:★★★★☆ 高速道での安定感は素晴らしい! ただし一般道の荒れた路面だと不快な突き上げ感を感じる。
燃費性能:★★★☆☆ 一般道中心なので仕方ないが、やや期待を裏切っている感じ。
装備:★★★☆☆ 2世代位前のモデルなので…。
満足度:★★★★☆ 質感、装備品などは流石と思わせる。快適性は素晴らしい。
このクルマの購入を検討している人にひと言
「車のコンセプトからして贅沢な車です。乗降性などは分が悪いのですがスタイリングやクーペモデルがどうしても所有したいというならお薦めはできます。絶対的なパワーやサーキット走行するならRC-Fだと思いますが、普段使いでは持て余し気味なのでRCで十分だと思います」
2014年式 RC F 標準グレード 「スポーツカーがライフスタイルになる」

排気量:5000cc トランスミッション:AT
平均燃費:8.1km/ℓ
長所:一般道からサーキット迄、シームレスに走りを楽しめる。スポーツカーがライフスタイルになる(買い物、愛犬とのドライブ、長距離移動、サーキット走行)。V8 5.0ℓエンジンの圧倒的なパワー、サーキット走行に対応したエンジン冷却とブレーキ性能。
短所:1.8トン弱の車両総重量。乗員定員が4名とTVDによる重量影響。乗員定員が4名とTVDによる重量影響。
評価
外観:★★★★★ 存在感の強いデザイン。
室内:★★★★★ 点数は4.5点。ハイバックスポーツシート、メーターは素晴らしいに尽きる。唯一マイナスは、コックピットの樹脂パネル多用。
走行性能:★★★★★ 私はスポーツ走行が前提。家内的には、快適ではないらしい。
燃費性能:★★★★★ 5.0ℓとしては、アトキンソンサイクル含めて頑張ってる。
装備:★★★☆☆ 前期のためによるACCの速度域、コネクトの3GHz。
満足度:★★★★★ 一般道からサーキット迄をシームレスに走りが楽しめ、エンジンスタートやステアリングを握る度に、笑顔になれる。
このクルマの購入を検討している人にひと言
「一般道からサーキット迄をシームレスに走りが楽しめ、ドライバーの生活スタイルで使い分けが出来る。ハイパフォーマンス V8 5.0Lℓ自然吸気エンジンと8-SPEED SPDSの組み合わせを楽しんで欲しい」
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

レクサス RC
RC300h Fスポーツ
中古価格 338万円

レクサス RC
RC300h バージョンL サンルーフ ベージュ革シート
中古価格 379.7万円

レクサス RC
RC350 Fスポーツ
中古価格 349.8万円

レクサス RC
RC300h Fスポーツ
中古価格 609.9万円

レクサス RC
RC350 Fスポーツ
中古価格 364万円

レクサス RC
RC300h バージョンL
中古価格 448万円