2020年の北米トヨタで1番売れたのはRAV4、2位はカムリ。では、3位は一体どのクルマ!?
- 2021/01/06
-
MotorFan編集部

2020年の北米トヨタ(TMNA)のセールスデータが発表になった。新型コロナウイルスの影響により、販売台数は211万2941台で前年比11.3%減。しかし、RAV4は4年連続ベストセラーSUV、カムリは19年連続ベストセラー乗用車となるなど、未曾有の状況の中、トヨタの底力が感じられた1年でもあったといえるだろう。では、北米トヨタで3番目に売れたクルマはなんだったのか、お分かりになるだろうか?
2020年の北米トヨタの販売台数は211万2941台、前年比11.3%減
北米トヨタ(TMNA=Toyota Motor North America)が、2020年1-12月のセールスデータを発表した。トヨタとレクサス、両ブランドを合わせた年間販売台数は211万2941台。2019年の年間販売台数が238万3349台だったので、台数ベースでは11.3%減ということになる。
【2020年・年間販売台数】
トヨタ・ブランド:183万7900台(前年比11.9%減)
レクサス・ブランド:27万5041台(前年比7.7%減)
合計:211万2941台(前年比11.3%減)
2020年の年央は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、北米工場の生産がストップしたり、地域によっては販売店が営業できなかったりする時期があり、販売台数は一時大きく落ち込んだ。ところが、夏以降、販売台数はV字回復。2020年12月の数字を見てみると、北米トヨタの販売台数は24万9601台(前年比20.4%増)という好調ぶり。2020年で最高の月となった。
【2020年・12月販売台数】
トヨタ・ブランド:21万1378台(前年比22.9%増)
レクサス・ブランド:3万8223台(前年比8.2%増)
合計:24万9601台(前年比20.4%増)
新型コロナウイルスに関してはワクチン摂取が始まるなど、感染拡大阻止に向けて明るい材料も出てきている。2021年も、このまま好調なセールスが続くことを期待したいものだ。
北米トヨタの販売ランキング、1位はRAV4、2位はカムリ、3位はタコマ
さて、ここから先は2020年に北米でどんなトヨタ車が売れたのかをチェックしてみよう。まずは、トヨタ・ブランドからだ。ベスト10のうち、5台が日本未導入の車というのがおもしろい。日本と北米では、マーケットの特性が異なることがよくわかる。
そして、記事タイトルの質問の答えだが、北米トヨタで3番目に売れたクルマはタコマ。全長5m以上のピックアップトラックが年間23万台も売れるのだから驚きだ。
第1位:トヨタRAV4 43万0387台

第2位:トヨタ・カムリ 29万4348台

第3位:トヨタ・タコマ 23万8806台

第4位:トヨタ・カローラ 23万7178台

第5位:トヨタ・ハイランダー 21万2276台

第6位:トヨタ・タンドラ 10万9203台

第7位:トヨタ・4ランナー 12万9052台

第8位:トヨタ・プリウス 4万3525台

第9位:トヨタC-HR 4万2936台

第10位:トヨタ・シエナ 4万2885台

レクサス・ブランドはどうだろうか。こちらは年間販売台数・ベスト5をご紹介しよう。5台中3台がSUVという点に注目したい。
第1位:レクサスRX 10万1059台

第2位:レクサスNX 5万5784台

第3位:レクサスES 4万3292台

第4位:レクサスUX 1万6962台

第5位:レクサスIS 1万3600台

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー