「マセラティ グレカーレ GT」と「アウディ Q5 40 TDI クワトロ」をスペック比較

「マセラティ グレカーレ」と「アウディ Q5」スタイリッシュな伊独プレミアムSUVのスペックで比較

マセラティ グレカーレとアウディ Q5
マセラティ グレカーレとアウディ Q5
マセラティの最小最廉価モデルとして登場した「グレカーレ」は、プレミアム性と実用性を程よく調和させたクロスオーバーSUVと言えるだろう。同様のコンセプトはアウディの各車にも当てはまる。同じDセグメントSUVの「マセラティ グレカーレ」と「アウディ Q5」のスペックを比較してみよう。

MASERATI GRECALE
×
AUDI Q5

後席足元が広いのはDセグメント最大級のグレカーレ

「アウディ Q5」は欧州DセグメントSUVとして標準的なボディサイズだ。対する「マセラティ グレカーレ」はクラス最大級のボディサイズが与えられており、ホイールベースの長さも相まって後席の足元空間が広いのはグレカーレの方だ。

外観に関しても、大柄なだけあってグレカーレのほうが伸びやかな印象を受ける。2021年の改良で外観をブラッシュアップしたQ5だが、マセラティと比べると特別感が薄れて見えるのは仕方がないところかもしれない。

マセラティ グレカーレ GT

ボディサイズ=全長4846mm×全幅1948mm×全高1670mm
ホイールベース=2901mm
車両重量=1870kg
タイヤサイズ=235/55R19

アウディ Q5 40 TDI クワトロ S-line

ボディサイズ=全長4685mm×全幅1900mm×全高1665mm
ホイールベース=2825mm
車両重量=1910kg
タイヤサイズ=235/55R19

ガソリンエンジン vs ディーゼルエンジン

両車はどちらも2.0リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載するが、グレカーレが搭載するのはガソリンエンジンでQ5はディーゼルエンジンだ。

同じ排気量であればガソリンエンジンよりもディーゼルエンジンのほうがより低速から大きなトルクを発揮できる。しかし、グレカーレは一般的なターボチャージャーではなく電動コンプレッサーを採用することで扱いやすいトルク特性を獲得している。また両車に搭載されるマイルドハイブリッドシステムも、Q5が12Vシステムであるのに対し、グレカーレはより出力効率に優れる48Vシステムだ。

動力性能は、より新しい技術を取り入れているグレカーレのほうが優れていると言えそうだ。しかしスペックからも分かるとおり、その差はそれほど大きいものではない。

マセラティ グレカーレ GT

エンジン形式=直列4気筒ガソリンターボエンジン+モーター
排気量=1995cc
エンジン最高出力=300PS/5750rpm
エンジン最大トルク=450Nm/2000-4000rpm
トランスミッション=8速AT
駆動方式=AWD

アウディ Q5 40 TDI クワトロ S-line

エンジン形式=直列4気筒ディーゼルターボエンジン+モーター
排気量=1968cc
エンジン最高出力=204PS/3800-4200rpm
エンジン最大トルク=400Nm/1750-3250rpm
トランスミッション=7速DCT
駆動方式=AWD

マセラティとしては安価だがライバルと比較すると高価

グレカーレはマセラティの最廉価モデルではあっても、ライバルとは一線を画す高級感と過不足ない実用性が備わっている。1000万円以下のスタートプライスで乗ることができるマセラティとして、グレカーレは特別な存在と言えるだろう。

しかし、Q5と車両本体価格を比較するとグレカーレのほうが200万円以上高く、欧州DセグメントSUVの平均と比べても明らかに高額だ。ライバルと比較して、グレカーレに特別な価値を見出せるなら最良の1台となりそうだ。

車両本体価格

マセラティ グレカーレ GT 997万円
アウディ Q5 40 TDI クワトロ S-line 774万円

メルセデスAMG GLC 43とアウディ SQ5

独ハイパフォーマンスSUV「メルセデスAMG GLC」と「アウディ SQ5」のキャラクターを比較

「メルセデスAMG GLC」は、電動ターボなどの最新技術を引っさげて2024年2月にモデルチェンジした。同じくドイツのハイパフォーマンスSUVである「アウディ SQ5」は、2021年にマイナーチェンジを果たしたがパワートレインは旧モデルを引き継ぐ。気になる両車のスペックを比較してみよう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ピーコックブルー 近影

ピーコックブルー