「新旧イタリアンスクーターRUNイベント」 年に一度、ベスパ&ランブレッタファンによる都会のRUNミーティング
- 2017/12/13
-
MotorFan編集部

首都圏のベスパ乗りやランブレッタ乗りが集う「ベスパ&ランブレッタRUN」が、2017年11月23日に行われた。都内をショートRUNした後は、4輪旧車系イベント「コッパディ東京」が開催されているイタリア街に合流。肩肘張らないないゆるさこそ、このベスパ&ランブレッタRUNの人気の理由である。(PHOTO & REPORT:大家伝)

ベスパクラブ東京が毎秋開催しているイベントの1つに「ベスパ&ランブレッタRUN」がある。イベント名の"RUN"とはもちろん"走ること"。なので、ベスパとランブレッタの仲間たちと走るのが主な目的だ。
とは言っても、本格的なバイク乗りたちの感覚とは少々異なり、もっとゆるい感じ。攻める要素は皆無で、のんびり流して走る程度と思ってもらったほうがいい。そしてこの「ベスパ&ランブレッタRUN」は毎年11月23日、勤労感謝の日に固定開催されている。そのためベスパ乗りやランブレッタ乗りにとって、前もって参加計画を立てやすいというメリットがあるようだ。
さてイベント当日の集合地点はお台場。ところがこの日は朝から激しい雨に見舞われるという残念なスタートとなってしまった。それでも一行は昼休憩のために予定されていた天王洲までRUNを決行。すると天王洲では雨も上がり始め、再スタートするころには晴れ間ものぞくほど好転。こうなると参加者たちの気分もアガり始めているのが手に取るようにわかる。


この粋なはからいに旧車目当てのギャラリーが興奮。大いに歓声を上げるその中をベスパ乗りとランブレッタ乗りもノリノリでRUNしていく。これを合図とするように「コッパディ東京」の表彰が始まり、ベスパ&ランブレッタのオーナーたちもギャラリーとして名だたる歴史的名車群を見て回る光景が印象的なイベントであった。



|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハ発動機株式会社 マリン商材の輸出入業務<グローバル市場>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市新貝2500新幹線通勤制度を... |
ヤマハ発動機株式会社 国内マリンセールス&マーケティング
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府大阪市,神奈川県横浜市新幹線通... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー